今回は、男性でも女性でも使える「タイ旅行で持ち歩きに最適なカバン5選」について、タイ歴22年の私が紹介します!

女性はモチロンのこと、男性もカバンがあると便利ですよ!
タイ旅行におすすめのカバン5選
ポーター
「流石は吉田カバン!」と言える、安心の生地と縫製が売りですね
仕事でも普段着でもシーンをを選ばなく使えます。長財布、スマホ、タブレット、化粧ポーチを入れてまだ余裕がありまね。
さらには、生地がナイロンなので、突然の雨でも何の問題もありません。
モズ
モズは、スウェーデンで誕生したアニマルコンセプトのブランドです。
ですので、さり気なく「スウェーデンの国旗」がついてるんですよね。中がストライプになっていて、可愛いです。
長財布、スマホ、モバイルバッテリー、飲み物などが入ります。密かに、男性に人気のあるカバンの1つですね。
アネロ
アネロはタイでも大人気なので、街中で見かけることも多いかと思います。
しかし、このタイプは珍しいので人とかぶらないと思います。
ナイロン生地なので汚れと水にも強いのが売りですね。さらには、ペットボトルが縦に入るくらいの深さがあります。
アウトドア
シンプルなデザインが人気の「アウトドア」。色の種類が豊富で、年齢性別も問いません。
小さく見えますが、長財布、スマホ、デジカメ、タオル、ペットボトルが入ります。
ファスナーの開け締めがしやすいので、使うのにイライラしません。ナイロン生地なので軽いです。
グレゴリー
ショルダーバックのおすすめは、「グレゴリー」になります。左右どちらからでもかけられる斜め掛けショルダーが便利ですよ。
長財布、化粧ポーチ、スマホ、ペットボトル、眼鏡ケース、ハンカチ・ティッシュが入ります。
ショルダーの肩パットが厚めで、肩への負担が少なくて痛くなりにくいです。
タイでの「カバンの持ち方」の注意点!
最後に、タイ旅行中のカバンの持ち方の注意点を解説します!

カバンの持ち方って、子供じゃないんだから知ってるよ!
確かにその通りで、日本国内なら「どんな持ち方」をしてもそんなに危険はありません。しかし、あなたが旅をするのはタイです。
タイ人にはそんなに悪いのはいませんが、周辺国から集まる「窃盗集団」がいるんです。
カバンを持つなら身体の前か横
この窃盗集団が、悪い連中なんです。私もお気に入りの「財布と現金」をしこたまやられた過去があります。
現金が9万円分ぐらいだったかな。しかし、愛用していた財布が失くなったのが悲しかったよね。
カバンは、身体の前か横の「自分の見える範囲」に持つことが重要ですね。
特に人混みでは注意してくださいね。ショルダーバッグを後ろに回したら、「かなりの確率」でヤラれちゃうよ。
窃盗集団も、自分の生活があるので必死なんだよね(笑)
まとめ
今回は、男性でも女性でも使える「タイ旅行で持ち歩きに最適なカバン5選」について紹介しました。
お気に入りのカバンを盗られたくない方は、身体の前か横の「自分の見える範囲」ですからね!

次は、タイ旅行におすすめのリュックをチェックして下さいね!
