この記事は、
- タイ語で「ありがとう=コップン」
- コップンカーはどんな時に使う?
- 厳密に発音すると「コップンカー」ではない
について書いています。

タイ歴22年の「まさじろ」が、シンプルに紹介しますね!
タイ語で「ありがとう=コップン」
タイに興味のある日本人が、最初に覚える言葉の1つに「タイ語のありがとう」があります。
ガイドブックにも、「コップンカーを覚えておきましょう!」と書いてることが多いですよね。
実は、これはチョットだけ間違ってます。
その理由は、タイ語には「男性言葉と女性言葉」があるからですね。

どこの国でも同じだと思いますが、例えば「男性が女性言葉を使う時点」で、すでに可笑しいですもんね。
使えるシチュエーション
タイ語で「ありがとう」は、
- ホテルのスタッフ
- レストランのスタッフ
- タクシーの運転手さん
などに使って欲しい言葉ですね。
さらには、タイ旅行中は、タイ人のお世話」になることがあるかと思います。

そんな時に、気持ちよく「ありがとう!」と感謝の気持ちを伝えられたら、旅がさらに楽しくなりますよね。
ありがとう=コップン
日本語の「ありがとう」は、タイ語では「コップン」と言います。
WEBタイ語辞書で有名な「weblio」で確認してみましょう!
- タイ語:ขอบคุณ
- 日本語:ありがとう
出典元:ขอบคุณーweblio
タイ語のขอบคุณをカタカナ読みすると、「コップン」と読みます。
日本語の意味は、「ありがとう」になります!
意味を詳しくcheck!
コップンの意味は、
- コップ(ขอบ):お返しする
- クン(คุณ):あなた
になりますね。
コップンを直訳すると、「あなたにお返しをしますね」って感じの言葉になりますね。

ちなみに、コップクンが、日本人の耳には「コップン」と聞こえるんですよね。
女性の丁寧語が「コップンカー」
実は、「コップン」だけでは丁寧なタイ語ではありません。
日本でも「ありがとう → ありがとございます」の方が丁寧なのと一緒ですね。
タイでは言葉の語尾に
- 男性:クラップ
- 女性:カー
をつけることで丁寧な言葉になるからですね。
男性:コップンクラップ
男性がありがとうを丁寧に言いたいときは、
と言って下さい。
女性:コップンカー
女性がありがとうを丁寧に言いたいときは、
と言って下さい。
厳密に発音すると「コップンカー」ではない
タイ語のありがとうは、「コップンカー」と説明してきました。
今更ですが、タイ人は厳密にはコップンカーとは言ってません。
実は、「コップンカー」の発音は超難しいです。と言うか、タイ語発音が全般的に難しいんです。
ですので、タイ語の発音を掘り下げると「キリがない」んですよね。

しかし、せっかくなので本場の「タイ語のありがとう」をcheckしてみましょう!
タイ人の発音をcheck!
まずは、コチラの動画をチェックして下さい。
わずか「2秒の動画」なのでサックリと見られますよ。
女の子がタイ語で、「ขอบคุณค่ะ(ありがとうございます)」と言ってます。
しかし、ほとんどの日本人は「コップンカー」くらいしか聞き取れないと思います。

安心してください。タイ歴22年の私も、「コップンカー」としか聞こえません(笑)
「コップンカー」で通じるから気にしないで!
ハーフ以外の日本人で、「タイ語の発音が綺麗な人は稀」なんですよね。
厳密な発音は「コップンカー」ではありませんが、旅行者の方は全く気にすることはありません。
それは、「コップンカーでも十分に通じる」からです。

だから、気にする必要はありません、「コップンカー」でいきましょう。意味さえ通じれば良いんですから!
まとめ
今回は、「タイ語のありがとう」について紹介しました。
おさらいすると、
- 男性:コップンクラップ
- 女性:コップンカー
- キレイな発音より通じることが大事
になりますね。

男性は本当に注意して下さいね。じゃないと、あらぬ疑いをかけられちゃいますよ(笑)