この記事は、
- タイ語で「元気ですか?」
- 「元気です!」のタイ語
- 丁寧な言い方
について書いています。

タイ歴22年の「まさじろ」が、シンプルに紹介しますね!
タイ語で元気ですかは「サバーイディーマイ」
タイ語の「元気ですか?=サバーイディーマイ?」と言います。
サバーイディーマイ(สบายดีไหม)の意味は、
- サバーイディ(สบายดี):元気な
- マイ(ไหม) :~ですか?
になりますね。
英語で「How are you?」と言っても、理解はしてくれると思います。

しかし、せっかくのタイですので、「タイ語で言う方」が親しみが湧きますよね。
ホテルやレストランでも使ってほしい
「サバーイディーマイ?」は、タイ旅行中に
- ホテルのスタッフ
- レストランのスタッフ
- 運転手さん
にも使える便利な言葉なんですよね。
少し仲良くなったタイ人に、「元気ですか?」と聞けたら、そこから会話が広がります。

さらには、素敵なタイ人の異性に出会ったときも重宝する言葉ですよね。話のキッカケになりますから!
タイ語で元気ですは「サバーイディー」
「サバーイディーマイ?」に対する返事で、「元気です=サバーイディー」になります。
WEBタイ語辞書で有名な「weblio」で確認してみましょう!
- タイ語:สบายดี
- 日本語:元気
出典元:สบายดีーweblio
タイ語のสบายดีをカタカナ読みすると「サバーイディー」と読みます。
日本語の意味は、「元気です」になりますよ!
元気じゃないとき
元気じゃない時は、
- 元気じゃないよ:マイサバイ(ไม่สบาย)
- あんまり元気ないよ:マイコーイサバイ(ไม่ค่อยสบาย)
との返事になりますね。
ちなみに、こちらから聞いた場合は「サバーイディー」との返事が多いですね。
それが、「挨拶言葉」ってもんですからね(笑)

どこの国でも、相手との距離をグッと近づける言葉が「元気ですか?」ですよね。
男性・女性にわけた丁寧な言い方
実は、「サバーイディーマイ?」だけでは丁寧なタイ語ではありません。
日本でも「ありがとう → ありがとございます」の方が丁寧なのと一緒ですね。
タイでは言葉の語尾に
- 男性:クラップ
- 女性:カー
をつけることで丁寧な言葉になるからですね。
サバーイディーマイ?(元気ですか?)の丁寧語
サバーイディーマイ?(元気ですか?)の丁寧語は、
- 男性:サバーイディーマイ・クラップ
- 女性:サバーイディーマイ・カー
になります。
サバーイディー(元気です)の丁寧語
サバーイディー(元気です)の丁寧語は、
- 男性:サバーイディー・クラップ
- 女性:サバーイディー・カー
になります。
まとめ
今回は、タイ語の「元気ですか?」について紹介しました。
おさらいすると、
- 元気ですか?=サバーイディーマイ?
- 元気です=サバーイディ
- 「クラップやカー」をつけると丁寧語
になりますね。

タイ旅行でドンドン使って下さいね。グッと距離が近づくこと間違いなしです!