この記事は、
- タイ語のこんにちは=サワディー
- サワディー・トーンバーイで表現
- 男性・女性にわけた丁寧な言い方
について書いています。

まさじろ
タイ歴22年の「まさじろ」が、シンプルに紹介しますね!
タイ語のこんにちはの発音は「サワディー」
結論から言うと、タイ語の「こんにちは=サワディー」になりますね。
WEBタイ語辞書で有名な「weblio」で確認してみましょう!
- タイ語:สวัสดี
- 日本語:こんにちは
出典元:สวัสดีーweblio
タイ語のสวัสดีをカタカナ読みすると「サワディー」と読みます。
日本語の意味は、「こんにちは」になりますよ!
サワディーのその他の意味
実は、「サワディー」は、かなり使い勝手の良い言葉なんです。
サワディーは、
- おはよう
- こんにちは
- こんばんは
- さようなら
の意味を持つ言葉なんです。

タイ猫さん
そう言う理由から、タイ人と出会ったら「朝も昼も夜もサワディー」で問題ありません。
サワディー・トーンバーイで表現することもある
タイ語は、世界の言語の中でも習得が難しいと有名です。
しかし、こと挨拶言葉に関しては「覚える単語が少ない」と言うメリットもありますよね。
ただし、前述したように、サワディーには「おはよう、こんばんは」の意味もあります。

ふみまろ
ですので、サワディーを区別するために「時間帯を意識した言葉」もあるんです。
時間帯を意識した言葉
タイ語の「こんにちは」には、
サワディー・トーンバーイ(สวัสดีตอนบ่าย)
の言い方もありますね。

タイ象さん
トーンバーイは、「昼頃の時間帯」を意味するタイ語になります。
男性・女性にわけた丁寧な言い方
実は、「サワディー」だけでは丁寧なタイ語ではありません。
日本でも「ありがとう → ありがとございます」の方が丁寧なのと一緒ですね。
タイでは言葉の語尾に
- 男性:クラップ
- 女性:カー
をつけることで丁寧な言葉になるからですね。
サワディー(こんにちは)の丁寧語
サワディー(こんにちは)の丁寧語は、
- 男性:サワディー・クラップ
- 女性:サワディー・カー
になります。
サワディー・トーンバーイ(こんにちは)の丁寧語
サワディー・トーンバーイ(こんにちは)の丁寧語は、
- 男性:サワディー・トーンバーイ・クラップ
- 女性:サワディー・トーンバーイ・カー
になります。
まとめ
今回は、タイ語の「こんにちは」について紹介しました。
おさらいすると、
- サワディーには色んな意味がある
- 男性:サワディー・クラップ
- 女性:サワディー・カー
になりますね。

まさじろ
サワディーを覚えておくだけで、「タイでの挨拶」は何とかなります。なんと素敵な言葉でしょうか(笑)