この記事は、
- タイ語で綺麗は「スワイ」
- 綺麗の関連語
- 丁寧な言い方
- 日本語でキレイと言うのはNGな理由
について書いています。

タイ歴22年の「まさじろ」が、シンプルに紹介しますね!
タイ語で綺麗は「スワイ」
タイ旅行で、
- 綺麗な景色
- 綺麗な女性
と出会った時。

積極的に使って欲しい言葉が、タイ語で綺麗を意味する「スワイ」になりますね。
綺麗=スワイ
日本語の「綺麗」は、タイ語では「スワイ」と言います。
WEBタイ語辞書で有名な「タイ日単語検索」で確認してみましょう!
- タイ語:สวย
- 日本語:綺麗
出典元:綺麗ータイ日単語検索
タイ語のสวยをカタカナ読みすると「スワイ」と読みます。
日本語の意味は、「綺麗」になりますよ!
綺麗の関連語
綺麗を使ったタイ語には、
- とっても綺麗
- 綺麗じゃない
があります。
とっても綺麗=スワイマーク
タイ語で「とっても綺麗」は、
- タイ語 :สวยมาก
- カタカナ読み:スワイマーク
- 日本語の意味:とっても綺麗
になりますね。
綺麗じゃない=マイスワイ
タイ語で「綺麗じゃない」は、
- タイ語 :ไม่สวย
- カタカナ読み:マイスワイ
- 日本語の意味:綺麗じゃない
になりますね。
スワイの丁寧なタイ語
実は、「スワイ」だけでは丁寧なタイ語ではありません。
日本でも「ありがとう → ありがとございます」の方が丁寧なのと一緒ですね。
タイでは言葉の語尾に
- 男性:クラップ
- 女性:カー
をつけることで丁寧な言葉になるからですね。
スワイ(綺麗)の丁寧語
スワイ(綺麗)の丁寧語は、
- 男性:スワイ・クラップ
- 女性:スワイ・カー
になります。
スワイマーク(とっても綺麗)の丁寧語
スワイマーク(とっても綺麗)の丁寧語は、
- 男性:スワイマーク・クラップ
- 女性:スワイマーク・カー
になります。
マイスワイ(綺麗じゃない)の丁寧語
マイスワイ(綺麗じゃない)の丁寧語は、
- 男性:マイスワイ・クラップ
- 女性:マイスワイ・カー
になります。
日本語でキレイと言うのはNGな理由
綺麗なタイ人女性と出会ったとき、「綺麗ですね!」と、日本人男性の多くが言ってしまうと思います。
しかし、実はタイではそれはちょっとマズイんです。
タイ語のキレイは「醜い」の意味になるからですね。
厳密には「キーレー」という発音になります。
しかし、不思議なことに「キレイ」でも何故か通じちゃうことがあるんですよね。

なんとも歯がゆいですよ。それにビックリするほど、正反対の意味ですよね(笑)
醜い=キーレー
日本語の「醜い」は、タイ語では「キーレー」と言います。
タイ日単語検索では、このように書かれています。
- タイ語:ขี้เหร่
- 日本語:醜い
出典元:醜いータイ日単語検索

タイ語のขี้เหร่をカタカナ読みすると「キーレー」と読みます。日本語の意味は、「醜い」になりますよ!
まとめ
今回は、タイ語の「綺麗」について紹介しました。
おさらいすると、
- タイ語の綺麗=スワイ
- とっても綺麗=スワイマーク
- 「クラップやカー」をつけると丁寧語
- 日本語のキレイはタイ語の醜い
になりますね。

最後に大事なことを1つ。こういう言葉を使う時は、「恥ずかしがったらダメ」ですよ!