今回は、ターミナル21・パタヤの「フロアガイドとおすすめスポット」を、タイ歴22年の私が解説します!

ターミナル21・パタヤは、食事とお土産探しに向いてるショッピングモールですよ!
ターミナル21・パタヤのフロアガイド
最初に、ターミナル21・パタヤのフロアガイドをざっくりと紹介します。
- 4F:映画
- 3F:フードコート・レストラン
- 2F:雑貨
- 1F:ヘルス・ビューティー
- MF:スーパーマーケット
- GF:ファッション
日本で言う1階が、ターミナル21・パタヤの「グランドフロア(GF)」になります。
4F:映画
4Fは、映画館などがあるフロアになります。
旅行時間に余裕のある方は、タイの映画を楽しんでみてもいいですね。
3F:フードコート・レストラン
3Fは、フードコート・レストランのフロアになります。
タイ料理を安く食べたい方は、フードコートがおすすめですね。
2F:雑貨
2Fは、雑貨のフロアになります。
日本をモチーフとしたフロアでもあるので、変わった日本語も楽しめちゃいます。
1F:ヘルス・ビューティー
1Fは、ヘルス・ビューティーのフロアになります。
タイのお土産で有名な
- HARNN
- パンピューリ
- サバイアロム
が購入できるのでおすすめですよ(詳しくは後述)。
MF:スーパーマーケット
MFは、スーパーマーケットなどのフロアになります。
このフロアには、カフェや美味しいタイ料理のお店もあります。
GF:ファッション
GFは、ファッションのフロアになります。
タイのお土産で有名な「NARAYA(ナラヤ)」もありますよ。
おすすめスポット
それでは次に、ターミナル21・パタヤのおすすめスポットを紹介します。
3F:YUM SAAP
安くて美味しいタイ料理が食べたい方におすすめなのが、3Fにある「YUM SAAP」になります。
私まさじろの、イチオシのタイ料理店ですよ。おすすめ!
1F:HARNN
1Fに、石鹸とハンドクリームで有名な「HARNN(ハーン)」のブースがあります。
HARNN(ハーン)については詳しくはコチラをどうぞ!

1F:パンピューリ
1Fには、パンピューリの店舗もあります。
1F:サバイアロム
タイのお土産で有名な、サバイアロムはドラッグストアの「Boots」で販売されています。
MF:TOOK LAE DEE
美味しいタイ料理を食べたい方は、「TOOK LAE DEE」をおすすめします。
料理が美味しいのはもちろんのこと、店内が清潔なのも高ポイントです。
GF:NARAYA(ナラヤ)
今やタイ旅行のお土産の定番となった、NARAYA(ナラヤ)はGFに店舗があります。
ちなみに、ターミナル21・パタヤには、ジムトンプソンの店舗はありません(2019年4月現在)。
ジム・トンプソンを買いたい方は、「セントラルフェスティバル・パタヤ」に行って下さい。
まとめ
今回は、ターミナル21・パタヤの「フロアガイドとおすすめスポット」を解説しました。
パタヤでのお土産探しに重宝しますよ!

次は、「パタヤ旅行のおすすめ情報」を確認すると、きっとあなたの役に立ちますよ!
