今回は、「プーケットにあるプロンテープ岬の魅力」を、タイ歴22年の私が解説します。

プーケット観光のおすすめは色々とありますが、プロンテープ岬もその1つとなります。ただし、それにはある条件があります!
プロンテープ岬で最高の夕日と出会う
タイ国内で1番綺麗な夕日が見られると言われているのが、今回紹介するプロンテープ岬になります。
目の前に広がる大パノラマが夕焼けの朱色で染まるのは、人智を超えた地球の浪漫を感じることができますよね。
プロンテープ岬とは?
島最南端に位置するプロムテープ岬。〝タイで最もきれいな夕日〟が見られると人気です。太陽が刻一刻とアンダマン海に沈んでいく姿は感動的。
(引用:タイ国政府観光庁「プロムテープ岬」より)
プロンテープ岬を動画で確認
約2分の動画になるので、まずはコチラを確認して下さい!
条件さえ合えば、こんな素敵な夕日と出会える場所なんです。
実は、問題があります。プロンテープ岬は、晴れよりも曇りの日の方が圧倒的に多いと言われています。
ですので、コンディション次第では、ただの「海が見える丘」になってしまうんですよね(笑)
プロンテープ岬を紹介
プロンテープ岬の入口の階段を上っていくと、こちらの広場にでます。
ここから見る夕日が最高に綺麗なんですよね。
夕日の前に他の場所も見に行きましょう。象のモニュメントがあったり灯台まであります。
のんびりと夕暮れを待つ時間こそが極上時間なんですよね。
極上の風が通り過ぎる場所
プロンテープ岬から広がるアンダマン海を見ているだけでも気分爽快になりますね。
特に、そよ風が涼しくて気持ちいいんですよね。
実はプロンテープ岬は、「晴れの日よりも曇りの日の方が多い」ということでも有名なんですよね。
極上のサンセットが見れたらラッキー程度に考えておいたほうがいいですね。
あっちは危ないから行かないように!
プロンテープ岬に行けば分かることですが、広場から島の最南端(下記写真)に歩いていけます。
しかし、ここには行かないほうがいいですね。
落ちたら危ないのもありますが、ココらへんには「大きな緑色のヘビ」がいるからですね。
ヘビって怖いからね
ここは豊かな自然がまだまだ残るプーケットですからね。ヘビぐらいは当然にいますよ。
ヘビにでも噛まれたら、病院に行くのも遠いですよ。私は、次からは行きませんね。
プロンテープ岬にいける現地オプショナルツアーはこちらをどうぞ!
アクセス
- プーケット国際空港
- バスターミナル1
- バスターミナル2
- ラサダ港
- パトンビーチ
- カロンビーチ
- カタビーチ
- カタノイビーチ
- ナイハーンビーチ
- ヤヌイビーチ
- プロンテープ岬
- ビッグブッダ
- ジャンクセイロン
- セントラルフェスティバル
- マリンプラザ
- バンザーン市場
- サイモンキャバレー
- プーケットファンタシー
- ピピ島
プーケットのエリアの特徴や交通の要所はコチラでどうぞ!

まとめ
今回は、「プーケットにあるプロンテープ岬の魅力」を解説しました。
素敵な夕日と出会えるといいですね!

プーケットには、魅力的な観光地がまだまだあるんですよ。詳しくはコチラをどうぞ!
