タイ南部にあるプーケットは、「アジア有数のビーチリゾート」ですね。
お手軽に南国ビーチリゾートを楽しめるので、世界中の人に愛される人気の観光地になります。
そんなプーケットの魅力の1つが、「ビーチリゾートなのに安い物価」ですね。
ハワイやグアムも日本人に大人気のビーチリゾートですが、お値段が高くつくのが困りものですよね(笑)
しかし、ここはもとから物価の安いタイです。
プーケットでは、リーズナブルに南国ビーチリゾートを満喫できちゃいますよ!
今回の記事では、プーケット観光のおすすめを以下に分けて紹介します。
- おすすめビーチ
- 定番の観光地
- ショッピング&ナイトマーケット
- 穴場観光地

この記事は、タイの専門家である「まさじろ」が書いています。タイ歴は25年以上になるので、安心して読み進めて下さいね!
【まさじろ・保有資格】
- タイ国政府観光庁公認タイランドスペシャリスト
- インターネット旅行情報士
プーケット観光で行きたい「おすすめビーチ」
パトンビーチ
プーケットで一番有名なのが、パトンビーチのある「パトンエリア」になります。
このエリアが、プーケットの中心地になるからですね。
パトンエリアでは、ビーチリゾートライフだけではなく以下も楽しめちゃいます
- ショッピング
- グルメ
- エステ
- タイマッサージ
- ナイトライフ
そんなパトンエリアにあるのが、パトンビーチになります。
パトンビーチは、まさしく南国ビーチリゾートです。
そよそよと揺れる椰子の木と青い海は、いつまで見てても飽きません。
パトンビーチでのおすすめは、「ビーチチェアでのんびり」になります。
パラソル付きのチェアにのんびりと横たわりながら海の風を楽しみます。
パトンビーチの基本情報は以下になります。
- 名称:パトンビーチ
- 地図:Googleマップで見る

プーケット旅行の初心者は、「パトンエリアでの宿泊」をおすすめします。
カタビーチ
パトンエリアの次に人気があるのが、カタビーチのある「カタエリア」です。
プーケットをのんびりと楽しむなら、カタエリアがおすすめです。
パトンエリアと比べると、カタエリアはまだまだ観光地化していないからですね。
ですので、のんびりまったりと「南国ビーチリゾートを満喫」できます。
生活に必要な施設は揃ってるけど、ナイトライフなどが充実してないので静かなエリアなんですよね。
最近の私は、カタエリアでのんびりと過ごす時間が増えてきました。
カタビーチの基本情報は以下になります。
- 名称:カタビーチ
- 地図:Googleマップで見る

2回目のプーケット旅行に、カタエリアをおすすめしますね。1回目は、パトンエリアがいいと思いますよ!
カロンビーチ
カロンビーチは、パトンビーチから少し南に行った場所にあるビーチになります。
ですので、パトンエリアに滞在しながらも、簡単に来られるんです。
パトンビーチは大勢の観光客で賑わってますが、カロンビーチはそこまで人が多くありません。
のんびりとしたビーチライフを過ごせるのでおすすめですよ。
カロンビーチは、パトンビーチやカタビーチに比べるとのんびりしてます。
しかし、レストランやバーはありますので、食事や飲み物に困ることはないです。
さらには、カロンビーチが鳴き砂なのも、個人的に大好きですね。
ビーチを歩けば、「砂がキュッキュッ」と静かに鳴り響くんですよね。
カロンビーチの基本情報は以下になります。
- 名称:カロンビーチ
- 地図:Googleマップで見る

滞在はパトンエリアだけど、のんびりと海を満喫したいかたにおすすめです!
カタノイビーチ
カタノイビーチは、カタビーチの南側にある、全長約600mのこじんまりとしたビーチですね。
カロンビーチと同様で、他のビーチと比べると「そこまで人が多くないのが特徴」です。
カタノイビーチでのおすすめは、ひたすらのんびりすることなんです。
海を楽しむためのビーチって感じですかね(笑)
カタノイビーチを完全満喫したいなら、近隣のホテルに滞在するのがベストです。
おすすめなのが、ビーチのすぐ隣りにある「カタタニ・プーケットビーチリゾートホテル」になりますね!
カタノイビーチの基本情報は以下になります。
- 名称:カタノイビーチ
- 地図:Googleマップで見る

アジアのベストビーチ特集が組まれると、高確率でトップ10にランクされるのがカタノイビーチなんですよ!
ナイハーンビーチ
プーケットでイチバンおすすめのビーチが、「ナイハーンビーチ」ですね。
ナイハーンビーチも、アジアのベストビーチ特集の超常連さんです。
物売りもいませんし、そもそも近くには何もないので、とにかく静かなビーチになります。
ビーチを純粋に楽しむのが目的な人には、「最高の環境」になります。
ナイハーンビーチのおすすめが、サブビーチになります。
波が直接打ち寄せないので、泳げない人や子供に特におすすめなんですよね。
水深も比較的浅いですので、安心して海を楽しめますよね。
欧米人は、よくここでプカプカと浮かんでますね。ちなみに私も浮かんでます(笑)最高に気持いいですよ!
ナイハーンビーチの基本情報は以下になります。
- 名称:ナイハーンビーチ
- 地図:Googleマップで見る

私はナイハーンビーチでまったりと読書するのが最高の幸せです。超おすすめビーチですよ!
定番の観光地
バングラー通り
パトンエリアの中心地が、「バングラー通り」になります。
お昼は人通りもまばらですが、夜になるにつれて活気がでてくる通りですね。
夜のバングラ通りの楽しみには以下があります。
- ライブバー
- ショットバー
- クラブ
ライブバーでのんびりとプーケットの夜を楽しむのが、私のお気に入りですね。
世界中の観光客が集まってくるので、メチャクチャ楽しいですよ!
バングラー通りの基本情報は以下になります。
- 名称:バングラー通り
- 地図:Googleマップで見る

プーケットのナイトライフは、バングラー通りにくればいいですね!
プーケットファンタシー
プーケットの大人気テーマパークが、「プーケットファンタシー」になりますね。
プーケットファンタシーで有名なのが以下になりますl
- 象が踊る華麗なショー
- 動物アトラクション
- ブッフェレストラン
- ショッピング

特に有名なのが、象が踊り・火が舞い・水が降る、素晴らしいショーですね。
高度なマジックあり、お笑いあり、だったので息つく暇なく楽しませてもらいましたよ!
「あっ」と言う前に時間が過ぎ去るのに驚きを隠せませんでしたね。
ショーの途中で日本語の歌が突然に流れるのですが、日本人としてこれに少し感動しましたね。
「ぞう、ぞう、ぞう、君の笑顔♪」こんな感じの歌でしたよ。素晴らしかった!
プーケットファンタシーの基本情報は以下になります。
- 名称:プーケットファンタシー
- 地図:Googleマップで見る
- 時間:17:30~23:00
- 休日:木曜日
- WEB:公式WEBサイト
※記事更新時の情報になります

プーケットファンタシー最高です。かなり強くおすすめしますよ!
サイモンキャバレー
プーケットの人気観光地の1つである、「サイモンキャバレー」。
綺麗な男性が素敵な歌と踊りとショーで1時間楽しませてくれます。
そうですね、俗に言う「ニューハーフショー」ですね。
かなり人気なので、チケットを予約購入することをオススメします。
いやあ、ドッキリするほど「綺麗な人」がいます。
一緒に写真を撮ってもらえるのですが、ドキドキが止まらなかったです(笑)
サイモンキャバレーの基本情報は以下になります。
- 名称:サイモンキャバレー
- 地図:Googleマップで見る
- 時間:18:00/19:30/21:00
- 休日:なし
- WEB:公式WEBサイト
※記事更新時の情報になります
ショッピング&ナイトマーケット
ジャンクセイロン
パトンエリアのランドマークが、大型ショッピングモール「ジャンクセイロン」ですね。
こちらのモールは、グルメ・お土産購入におすすめです。
世界中の料理が楽しめて、有名ファストフードなどのお店も入っています。
3階にはITモールがあるので、プーケット旅行で「スマホが故障したりした時」にも便利ですね。
ジャンクセイロンの地下フロアには、お土産屋さん・フードコート・銀行が入っています。
相場よりも少し高いですが、タイマッサージのお店も入っていますよ
ジャンクセイロンの基本情報は以下になります。
- 名称:ジャンクセイロン
- 地図:Googleマップで見る
- 時間:11:00~22:00
- 休日:なし
- WEB:公式WEBサイト
※記事更新時の情報になります

暑いプーケットでは、エアコンがキンキンにきいているショッピングモールが重宝しますよ!
バンザーン市場
ジャンクセイロンのすぐお隣りにあるのが、「バンザーン市場」ですね。
バンザーン市場は、プーケット旅行のお土産を買う時に重宝します。
1階には生鮮食品や生花もあります。
ここは南国なので、フルーツがとっても美味しいですよ!
昼はおみやげ探しに重宝するんですが、夜はナイトマーケットになるんですね。
いろんな屋台がでるので美味しい料理を楽しめますし、雰囲気も最高に素敵ですよ!
バンザーン市場の基本情報は以下になります。
- 名称:バンザーン市場
- 地図:Googleマップで見る

バンザーン市場の周囲にも屋台が出るので、のんびりと歩いてみても楽しいですよ!
マリンプラザ
グルメやお土産購入のおすすめが、ナイトマーケットの「マリンプラザ」ですね。
リーズナブルに食事を楽しみたい方には、特におすすめですね。
マリンプラザは、プーケットの割には物価が安いので私もよく行ってます。
と言うか、パトンエリアに滞在中は毎日行ってます(笑)
ちなみにですが、新婚旅行や記念日の方には、あまりオススメできません。
マリンプラザはビーチから少し離れているので、海を見ながらの食事ができないからですね。
マリンプラザの基本情報は以下になります。
- 名称:マリンプラザ
- 地図:Googleマップで見る
- 時間:14:00~23:30頃
- 休日:なし
※記事更新時の情報になります

大事な記念日は、海が見えるパトンビーチ沿いにある素敵なお店をおすすめします(笑)
セントラルフェスティバル・プーケット
地元の方が集まるのが、「セントラルフェスティバル・プーケット」ですね。
プーケットで、安く買い物や食事がしたい時に重宝します。
セントラルフェスティバルは、バンコク・パタヤ・チェンマイにある有名ショッピングモールです。
ですので、グルメ・お土産・スマホと、何でも揃っていますね。
パトンエリアから少々遠いので、観光時間に余裕のある方におすすめですね。
時間のない方は、ジャンクセイロンがいいですよ!
セントラルフェスティバル・プーケットの基本情報は以下になります。
- 名称:セントラルフェスティバル・プーケット
- 地図:Googleマップで見る
- 時間:10:00~22:00
- 休日:なし
※記事更新時の情報になります

観光客よりも地元タイ人の方が多いので、個人的には落ち着くショッピングモールですね。
プーケット観光の穴場
ヤヌイビーチ
何もないけど、「極上の砂浜」があるのがヤヌイビーチです。
ヤヌイビーチは、実は知る人ぞ知る隠れビーチになります。
ですので、周囲にはほとんどお店がありません。
ヤヌイビーチのイメージは、平家の隠れ里って感じですね。まさに秘境ビーチです!
純粋にビーチだけを楽しむならヤヌイビーチがおすすめですね。
全長180メートルほどのこじんまりとした、プライベートビーチのような感覚がたまらないんですよね。
ヤヌイビーチの基本情報は以下になります。
- 名称:ヤヌイビーチ
- 地図:Googleマップで見る

何もないビーチで、極上時間を心ゆくまで楽しんで下さいね!
プロンテープ岬
プロンテープ岬は、タイ国内で1番綺麗な夕日が見られると言われてる観光地です。
条件さえ合えば、極上の夕日と出会える場所ですね。
プロンテープ岬から広がる、アンダマン海を見ているだけでも気分爽快になりますね。
特に、そよ風が涼しくて気持ちいいんですよね。
プロンテープ岬の基本情報は以下になります。
- 名称:プロンテープ岬
- 地図:Googleマップで見る

プロンテープ岬で素敵な夕日に出会えたあなたは、それだけで幸せ者ですよね。
ビッグブッダ
プーケットのパワースポットであるビッグブッダ。
とにかく大きいんです。
奈良の大仏様のほぼ3倍の高さがあるんです。
さらには、中にも入れるんですよね。
荘厳に響き渡るお経に歓喜の涙が自然に溢れてきました。
こういう仏教の根幹に関わるような儀式が好きですね。
ビッグブッダの基本情報は以下になります。
- 名称:ビッグブッダ
- 地図:Googleマップで見る
- WEB:公式WEBサイト
あわせて行きたい有名観光地:ピピ島
プーケットとあわせて巡りたい観光地が、「南国の楽園ピピ島」になります。
レオナルドディカプリオの出演の映画、ビーチで一躍有名になりました。
ピピ島には、ダイビング・シュノーケリングを目的で訪れる人が多いです。
しかし、私はピピ島自体が持つ「島の雰囲気」がメチャクチャ好きなんですよね。
海の透明度が沖縄に匹敵
ピピ島の魅力は、コバルトブルーの海になります。
海の透明度が沖縄に匹敵するので、メチャクチャ綺麗ですよ!
島内の雰囲気ものんびりしているので、例えてみると沖縄の離島に来てる感覚です。
ゆるゆるした時間を過ごすことができます。
シュノーケリングも最高!
ピピ島でのおすすめの1つが、船をチャーターしてのシュノーケリングです。
メチャクチャ楽しかったので、何回も体験しています。
ビューポイント
ピピ島観光でおすすめなのが、「View Point(ビューポイント)」になります。
最大の売りである海が、「メチャクチャ綺麗」に見える観光スポットなんですよね。

白い砂のビーチ、どこまでも続くコバルトブルーの海。そして、青い空と白い雲。南国ビーチリゾートは超楽しいですよ!