今回は、パタヤにある「日本食チェーン店」を、タイ歴22年の私が紹介します。

パタヤは「日本食不毛の地」と揶揄されていましたが、今では普通に美味しい日本食がいただけますよ!
パタヤにある日本食チェーン店(ターミナル21パタヤ限定)
最初に、パタヤにある「日本食チェーン店(ターミナル21パタヤ限定)」を紹介しますね!
吉野家
タイでは、おなじみになった牛丼の吉野家。
パタヤにもありますよ。
牛丼の味も、日本と変わらないので安心感がありますよ!
吉野家の値段はこんな感じになっています。
普通盛り | 大盛り | |
牛丼 | 129バーツ(約390円) | 159バーツ(480円) |
豚丼 | 119バーツ(約360円) | 149バーツ(約450円) |
★吉野家は、「ターミナル21・パタヤ」の3Fにありますよ。
丸亀製麺
丸亀製麺も、今ではタイ国内で普通に見かけるチェーン店になりつつあります。
バンコク市内にお店が集中していますが、実はパタヤにもお店があるんですよね。
日本国内でもよく丸亀製麺に行く私ですが、味の差を感じることはありませんよ。
ちなみに、暑いタイでは、「ぶっかけうどん(冷)」がメチャクチャ美味しいですよ!
丸亀製麺の値段はこんな感じになっています。
釜揚げうどん | 79バーツ(約240円) |
ざるうどん | 79バーツ(約240円) |
ぶっかけうどん | 99バーツ(約300円) |
カレーうどん | 139バーツ(約420円) |
★丸亀製麺は、「ターミナル21・パタヤ」の3Fにありますよ。
幸楽苑
日本国内で、リーズナブルなラーメンで知られる幸楽苑。
バンコクやパタヤにもお店があります。
パタヤでラーメンが食べたくなったら重宝しますよね。
幸楽苑の値段はこんな感じになっています。
煮玉子ラーメン | 159バーツ(約480円) |
チャーシュー麺 | 179バーツ(約540円) |
極旨醤油らーめん | 139バーツ(約420円) |
★幸楽苑は、「ターミナル21・パタヤ」の3Fにありますよ。
ターミナル21・パタヤについてはコチラをどうぞ!

パタヤにある日本食チェーン店:2つのショッピングモールから選べる
ここまではの日本食チェーン店は、
「ターミナル21・パタヤのみにあるお店」
を紹介しました。
ここからは、
- ターミナル21・パタヤ
- セントラルフェスティバル・パタヤ
の2つのショッピングモールに入ってるお店を紹介します。
ペッパーランチ
こちらが、「ペッパーランチ:ターミナル21・パタヤ」の写真になります。
★ペッパーランチは、「ターミナル21・パタヤ」の3Fにありますよ。
続いて、コチラが「ペッパーランチ:セントラルフェスティバル・パタヤ」の写真になります。
★ペッパーランチは、「セントラルフェスティバル・パタヤ」の5Fにありますよ。
ペッパーランチの値段はこんな感じになっています。
ビーフペッパーライス | 165バーツ(約510円) |
ビーフペッパーライス(大) | 230バーツ(約690円) |
ジャイアントステーキ | 498バーツ(約1,500円) |
「ビーフペッパーライス」は、美味しかったですよ。
日本の味と、まったく同じですもんね。
そりゃ、美味しいわけですよね。
パタヤはステーキも美味しい街なんです。詳しくはコチラをどうぞ!

8番ラーメン
こちらが、「8番ラーメン:ターミナル21・パタヤ」の写真になります。
★8番ラーメンは、「ターミナル21・パタヤ」の3Fにありますよ。
続いて、コチラが「8番ラーメン:セントラルフェスティバル・パタヤ」の写真になります。
★8番ラーメンは、「セントラルフェスティバル・パタヤ」の6Fにありますよ。
8番ラーメンの値段はこんな感じになっています。
8ちゃん麺 | 68バーツ(約210円) |
チャーシュー麺 | 93バーツ(約280円) |
麺大盛り | 22バーツ(約70円) |
「8ちゃん麺」は、昔ながらのラーメンだから好きですね。
値段が安いのも魅力の1つですよ!
セントラルフェスティバル・パタヤについてはコチラをどうぞ!

まとめ
今回は、パタヤにある「日本食チェーン店」を紹介しました。
パタヤでも美味しい日本食が楽しめる、本当に良い時代になったことに感謝感謝です!

次は、「パタヤ旅行のおすすめ情報」を確認すると、きっとあなたの役に立ちますよ!
