大阪や京都から和歌山に行くとき、とっても便利な電車が「特急くろしお」ですね。
特急くろしおは、京都~新宮(和歌山県の南部にある町)を結ぶ電車だからです。
パンダくろしおは、特急くろしおのパンダバージョンになります。
以下のような、アドベンチャーワールドの動物で「電車の外観や内観をラッピングしている」のが特徴ですね。
JR西日本発足30周年記念と、アドベンチャーワールド開園40周年のコラボ電車になります。
そんなパンダくろしおに、2020年7月23日に「新しいデザインの車両がデビュー」しました。
時間に余裕のある方は、行きと帰りで異なる種類のパンダくろしおを使うといいですね!
さらには、実はパンダくろしおには「お得な予約方法」があるんですよ(詳しくは後述)。
今回は、「パンダくろしおの運行スケジュールとお得な予約方法」をシンプルに解説します!

この記事は、和歌山県出身でインターネット旅行情報士の、旅系Youtuber「まさじろ」が書いています。
パンダくろしおには2種類ある
2021年1月現在、パンダくろしおには以下の2種類があります。
- Smileアドベンチャートレイン
- サステナブルSmileトレイン
最初に、運行したパンダくろしおが、上記写真の「Smileアドベンチャートレイン」になります。
どちらも同じパンダくろしおですが、外観と内観に少々の違いがあります。
2種類のパンダくろしおの違い
出典元:「パンダくろしお」JRおでかけネット
パンダくろしおの人気が向上してきたので、新誕生したのが「サステナブルSmileトレイン(上記写真)」です。
車体前部が、親子パンダになったのが特徴的ですね。

それでは次は、パンダくろしお(Smileアドベンチャートレイン)の詳細を確認しましょう!
Smileアドベンチャートレイン
パンダくろしおの車体前部
パンダくろしおの車体前部は、「パンダの顔がモチーフ」になっています。
ライトのところが目で、耳や鼻も黒色で描かれています。
パンダくろしおが停車していると、カメラを向けている人多数です。
鉄道ファンならずとも、せっかくなのでと「一枚は写真におさめたくなる可愛さ」ですよね(笑)
車内ラッピング
車内ラッピングの特徴が、パンダ柄のヘッドカバーになります。
さらには、電車の扉もしっかりとラッピングされています。

パンダくろしおは、車内ラッピングが可愛いことで知られていますよ!
パンダくろしお:運行スケジュール・時刻表
毎日運転が決定
パンダくろしおが、2020年03月14日より「毎日運行されることが決定」しました。
くろしお3号・6号・25号・26号は、パンダくろしおで運行されることが決まったからです。
パンダくろしおは、当初は2017年8月5日から2019年11月までの運行スケジュールでした。
しかし、大人気のために運行期間が「2020年8月ごろまで延期」となりました。
運行期間が延期
JR西日本のサイトには以下のように書かれています。
現在運行中の「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」の運行期間を延長します。2020年8月ごろまで(予定)
出典元:「パンダくろしお」JR西日本

2021年1月現在も、パンダくろしおは運行しています。予定では、2023年冬頃まで延期するとのことです!
2020年3月14日からの時刻表
2020年3月14日からのパンダくろしおの時刻表には以下があります。
- くろしお3号 新大阪発9:03→天王寺発9:21→和歌山発10:06→白浜着11:37
- くろしお26号 白浜発15:19→和歌山発16:49→天王寺発17:32→新大阪着17:50
ただし、最近ではパンダくろしおは、かなり本数が増えています。
パンダくろしお運行スケジュールを公式ツイッターで確認することをおすすめします!
パンダくろしお運行スケジュール
コチラが、パンダくろしお運行スケジュール【公式】のツイッターになります
— パンダくろしお運行スケジュール【公式】 (@JRpandakuroshio) January 10, 2021
こんな感じで、パンダくろしおの翌日の運行スケジュールが公開されています。

絶対にパンダくろしおに乗りたい方は、翌日の運行スケジュールを必ずチェックするようにしてくださいね!
お得な切符情報
パンダくろしおの得な切符には以下があります。
- くろしお指定席きっぷ
- 日帰りパンダきっぷ
くろしお指定席きっぷ
「くろしお指定席きっぷ」は、特急列車くろしおの普通車指定席を利用できるきっぷです。
通常料金ですと、新大阪→白浜は、約5,700円です。
くろしお指定席きっぷを使うと、4,480円になるのでかなりお得ですね。
こどもは一律1,000円なので、かなりお安いです。
日帰りパンダきっぷ(販売終了)
日帰りパンダきっぷは以下がセットになったお得な切符ですね。
- 白浜駅までの往復の特急「くろしお」普通車指定席
- 白浜駅からアドベンチャーワールドまでの往復バス乗車
- アドベンチャーワールドの入園引換券
2021年1月現在、日帰りパンダきっぷは販売終了しています。
日帰りパンダきっぷはかなりお得なので、また販売されたらいいですね!
パンダくろしおの次は、「アドベンチャーワールドのパンダ」についても確認しておいて下さいね!


パンダくろしおが、ますます便利になります。これで、アドベンチャーワールドのパンダに会いに行きやすくなりますね!