和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドの、大人気パンダが、「楓浜(ふうひん)」ですね。
アドベンチャーワールドには7頭のパンダがいて、そのイチバン末娘になります。
コロナの影響で中々お披露目されませんでしたが、つい先日待望のお披露目となりました。
楓浜見たさに、連日大勢のお客さんで溢れかえっています。
今回は、「パンダ・楓浜のおすすめ動画など」をシンプルに解説します!

この記事は、動物園が大好きで、1ヶ月に2~4回は必ず動物園に行く、動物大好きYoutuberの「ぱんだガール」が書いています。
楓浜(ふうひん)とは?
最初に、楓浜について確認しましょう。
- 名前 :楓浜
- 読み方:ふうひん
- 英語 :Fuhin
- 性別 :女の子
- 誕生日:2020年11月22日
- 生誕地:アドベンチャーワールド
2021年4月現在、楓浜はまだまだ赤ちゃんパンダなので、メチャクチャ可愛い盛りですよ。
楓浜(ふうひん)の名前候補
名前の候補には以下がありました。
- 楓浜(ふうひん)
- 光浜(こうひん)
- 咲浜(しょうひん)
上記3つの名前から、4.1万票もの多数を持って選ばれたのが、楓浜(ふうひん)だったんですよね。

素敵な名前になったと、パンダファンは大喜びです(笑)
誕生日と名前の由来など
楓浜の誕生日は11月22日
楓浜の誕生日は、2020年11月22日になります。
いい夫婦の日だったので、とっても縁起が良いと噂になりましたよ。
ちなみに、一般的には「6月~9月生まれのパンダが多い」んです。
それは、「パンダの繁殖時期は2月~5月」で、妊娠期間は4ヶ月が平均だからですね。
楓浜のお姉ちゃんである、結浜は9月・彩浜は8月誕生日ですしね。
誕生日については、楓浜は少し遅い時期に生まれたパンダと言えますね。
楓浜(ふうひん)の名前の由来
楓浜の名前の由来は以下になります。
ちなみに、アドベンチャーワールドで生まれたパンダには、「○浜と名付けるのが慣習」となっています。

実は、日本国内で生まれたパンダには、名前の付け方にはある一定の法則があるんです。
パンダ家族 in 白浜アドベンチャーワールド
そんな楓浜(ふうひん)が家族と一緒に暮らすのが、テーマパークの「白浜アドベンチャーワールド」です。
動物園・水族館・遊園地が一体になっているので、全国的にも珍しいテーマパークの1つですね。
アドベンチャーワールドの特徴の1つが、「パンダとの距離が近い」があります。
かなりの至近距離でパンダを見れるので、大人気のテーマパークなんです。
楓浜(ふうひん)の家族構成
楓浜(ふうひん)の家族が以下になります。
- 父:永明(えいめい)
- 母:良浜(らうひん)
- 娘:桜浜(おうひん)
- 娘:桃浜(とうひん)
- 娘:結浜(ゆいひん)
- 娘:彩浜(さいひん)
- 娘:楓浜(ふうひん)←ココ
上記の中で、男子は永明(えいめい)だけで、「後は全員が女子」になります。

実は、あまり知られていませんが、アドベンチャーワールドには日本最多の7頭ものパンダがいるんです!
楓浜(ふうひん)のかわいい動画を集めました
パンダの赤ちゃん誕生から24時間後の様子は…?
保育器の中やお母さん「良浜」の腕の中でも元気いっぱい! しっかりと「良浜」からの授乳も確認できています。 1日齢の体重:150g
生後1か月を迎えました!(30日齢)
生後1か月を迎え、体重も1kgを超えました! これからも温かく見守ってください♪ 30日齢の体重:1009 g(出生時:157g)
はじめてのひなまつり♪(101日齢)
パンダの赤ちゃんにとってはじめてのひなまつり★ スタッフ手作りの遊具を2つプレゼントしました♪ 気に入ってくれたかな? 101齢の体重:5,530g(出生時:157g)
アドベンチャーワールドのパンダ家族
アドベンチャーワールドの7頭のパンダを動画で紹介しています。
パンダの魅力が詰まってるので、ぜひチェックして下さいね!

パンダさんの名付け親になれたら最高ですよね!私も一度でいいので、名付け親になりたいです(笑)