この記事は、
- バンコクにあるナラヤのおすすめ店舗
- タイ国内のその他エリア
について書いています。

タイ歴22年の「まさじろ」が、シンプルに紹介しますね!
バンコクにあるナラヤのおすすめ店舗
最初に、バンコク市内にあるナラヤのおすすめ店舗を紹介します!
サイアムパラゴン
バンコクにあるナラヤの店舗で、一番のおすすめが「サイアムパラゴン店」になります。
その理由は、「他の店舗に比べてお客さんが比較的に少ないから!」になりますね。
ナラヤは、アジア人女性に大人気なので、どの店舗もお客さんで溢れかえってるんですよね。

ですので、のんびりとお土産を探したい方はサイアムパラゴン店をおすすめします。
サイアムパラゴンのナラヤのお隣には、ナラヤ系列の「NARA」があるのも高ポイントですね。
サイアムパラゴンの詳しい情報はコチラをどうぞ!

セントラルワールド
セントラルワールド店も、「人気の店舗」となっていますね。
アジア人女性に大人気の店舗なので、常にお客さんが多いですよ。
その理由は単純です。
こちらのナラヤのすぐ近くに、「ジムトンプソンの店舗」もあるからですね。
ナラヤとジムトンプソンは、どちらも「タイお土産で人気上位」なんですよね。

サイアムパラゴンにもジムトンプソンはありますが、フロアが異なるんですよね。
セントラルワールドの詳しい情報はコチラをどうぞ!

タイ国内のその他エリア
パタヤ
パタヤのおすすめは、
- セントラルフェスティバル・パタヤ
- ターミナル21・パタヤ
- セントラルマリーナ
の3つのショッピングモールになりますね。
セントラルフェスティバルとターミナル21は、「パタヤ観光の有名スポット」なので立ち寄る機会は多いですね。

セントラルマリーナはお客さんが少ないので、個人的によく行ってますよ(笑)
パタヤのショッピングモールの詳しい情報はコチラをどうぞ!

プーケット
プーケットでナラヤを購入するなら、「ジャンクセイロン店」がおすすめですね。
ジャンクセイロンの詳しい情報はコチラをどうぞ!

チェンマイ
チェンマイでナラヤを購入するなら、「MAYA店」がおすすめですね。
ナラヤの店舗は、「1階」にあります。
観光時間に余裕のある方は、「セントラルフェスティバル・チェンマイ店」もおすすめです。

セントラルフェスティバル・チェンマイには、ジムトンプソンもあるのでお土産が探しやすいですよ!
タイ旅行の予定のない方は、日本の通販で購入するといいですね!
まとめ
今回は、タイ国内にある「ナラヤのおすすめ店」を紹介しました。
おさらいすると、
- バンコク:サイアムパラゴンとセントラルフェスティバル
- パタヤ:有名ショッピングモールの全てにある
- チェンマイ:MAYAが行きやすい
になりますね。

ナラヤは安いのが魅力なので、バラマキ用のお土産としても重宝しますよ!
タイのお土産についてはコチラもcheckして下さいね!

コメントを残す!