今回は、無印良品・グリーンカレーの紹介をします。レトルトなので、お手軽で簡単にグリーンカレーを楽しめるのが嬉しいですね。
実は、レトルトだからと最初は期待してなかったんですけどね。正直、ビックリしました(笑)
本場タイにある中級店以上には負けますが、タイのフードコートで食べる「グリーンカレー」よりも断然に美味しいです。まずは、試してみてくださいね!
無印良品・グリーンカレーの魅力
無印良品のグリーンカレーの魅力は以下になります。
- すぐに食べれる
- 辛さが旨い
- 具沢山

すぐに食べれる
無印良品・グリーンカレーは、レトルトなので当たり前なのですが、湯煎でも電子レンジでもすぐに食べれる状態になります。
鶏肉を用意する必要もありません。ハーブを用意する必要もありません。とっても楽でお手軽なのに「この味」なのが最大の魅力ですね。

辛さが旨い
無印良品では辛さを5段階で表示しています。こちらの商品は5段階中の5になってます。ですので、一般的な日本人からすると「けっこう辛い」です。
みんな「辛い、辛い」と言いながら喜んで食べてましたね。この辛さも「グリーンカレー無印」の魅力ですね。本当に辛くて旨いです!

具沢山
日本のレトルトでは考えられませんが、無印良品・グリーンカレーには「本物の鶏肉がゴロゴロ入ってます」。
さらには、他の食材もしっかりとした噛みごたえがあるものばかりです。ハーブが入ってるのも高ポイントですよね。味を一層引き立ててくれてます。
実は1番美味しかった具材が大ぶりのキノコになります。グリーンカレーに馴染んで本当に美味しかったですね。さらには、いいアクセントになってくれましたよ。
無印良品・グリーンカレーで困ること
ちなみに、無印良品・グリーンカレーにも唯一の欠点があります。旨辛なので、とにかく「ごはん」が進むんです!
このレトルト1つで、ご飯茶碗に2杯ほど食べれます。これは皆が言ってましたね。「ごはんがすすむ、すすむ」と嬉しそうでしたよ(笑)
まとめ
今回は、無印良品のグリーンカレーを紹介しました。手軽にタイの味が楽しめる良い時代になりましたね!
