タイ旅行を楽しんでる方から、

バンコクで安くマッサージをするなら、どこがおすすめですか?
との質問をいただきます。
結論から言うと、「メイマッサージ(May Massage」がおすすめですね。
1時間のタイマッサージやフットマッサージが、「100バーツ(約300円)」という激安価格だからです。

この料金はバンコク最安値になりますね。さらに言うと、タイ国内の最安値でもあります。
メイマッサージは、タイの中心部にあるので「駅から徒歩5分~7分」と言う近さも魅力になります。
そんな安くて近いメイマッサージですが、安いのには「当然ですが理由」があります。
この記事では、
- メイマッサージが安い理由
- 注意点もあるよ
- メイマッサージへの簡単な行き方
について、タイ歴22年の私が紹介しますね。

とにかく安くマッサージを受けたい方におすすめですね。私も頻繁に通っています。今どきのバンコクで、この値段は「ありえないほど安い」からですね。
バンコクにある「安いマッサージ」の相場
バンコク市内で「安い!」と言われるマッサージの相場は、
- 1時間:200バーツ(約600円)
- 2時間:350バーツ~400バーツ
になります(2019年現在)。
数年前の相場は、「1時間150バーツ(約450円)」だったんですよね。
しかし、タイの物価上昇とともに相場も上っています。
メイマッサージは今では激安
以前は、50バーツぐらいの違いなら、「どこのマッサージ店でもいいや」と思ってました。
しかし、今では半額でタイマッサージができるので「ためらうことなくメイマッサージ」を目指しますね(笑)
メイマッサージは、「1時間:100バーツ」なので、今では激安価格と言えますよね。
安くマッサージをしたい日には最適ですし、時間つぶしにも気軽に使うことができます。
メイマッサージが安い理由
あまりにもメイマッサージが安いので、

相場の半額なんて、なんか理由がありそうで怖いよね?
と言われることもあります。
その理由は単純で、スタッフの多くが
「タイ人ではなく、タイの山岳民族であるカレン族」
だからですね。
ですので、低価格でもやっていけるんですよね。
カレン族の若者が多い
メイマッサージで働くカレン族は、「ほとんどが若者」ですね。
年齢は18歳~29歳ぐらいで、30歳を超えるスタッフは珍しいです。
男の子も女の子もいますが、性格の可愛い子たちが多いです。
ただし、ゆっくりした性格の子たちが多いのも事実ですね。

なので、そこで小さな問題が発生することがあります。
※ちなみに、カレン族をタイ語で「ガリアン」と言いますよ!
メイマッサージでの注意点
メイマッサージでの注意点はコチラになります。
- 待たされることがある
- 清潔感は薄い
- おすすめは「フットマッサージ」
待たされることがある
メイマッサージのオーナーさんは、お店の上階に居てあまり姿を見せません。
ですので、「受付から支払い」までをスタッフが担当します。
なので、テキパキとは進んでいきません。
タイ人スタッフも、カレン族のスタッフも、「のんびり屋さんが多い」からですね。

日本人ではありませんが、たまに外国人が怒ってますよね。「いつまで待たせるんだ!」って感じで(笑)
清潔感は薄い
メイマッサージは、清潔感が薄いんですよね。
ですので、きれい好きな方は「別のマッサージ店」をおすすめします。
1階はフットマッサージになるんですが、マッサージクリームで「床がツルツルしてる」ことが多いですもんね。
2階から上はタイマッサージの部屋になりますが、こちらもそこまで清潔とは言えません。
おすすめは「フットマッサージ」
メイマッサージのおすすめは、フットマッサージになりますね。
タイマッサージをするなら、別のお店がおすすめですよ!
ちなみに、フットマッサージ中は
- 寝る
- スマホで遊ぶ
をしていますね。

こんな安い値段でマッサージをしてくれるんですから極楽ですよ!
メイマッサージへの簡単な行き方
- MRTスクンビット駅2番出口
- 右折ポイント
- ローソン
- メイマッサージ
MRTスクンビット駅
メイマッサージの最寄り駅は、MRTスクンビットになります。
まずは、MRTスクンビット駅を目指して下さい。
MRTについては、「バンコクにあるMRT(地下鉄)の路線図と乗り方!」で詳しく説明しています。
2番出口を目指す
MRTスクンビット駅に到着したら、「2番出口」を目指して下さい。
写真の奥が「2番出口」になるので、奥に向かって進んで下さい。
MRTスクンビット駅2番出口
コチラがMRTスクンビット駅2番出口を「出た直後の風景」になります。
目の前に、ショッピングモールのターミナル21が見えます。
ここを、「右方向→」に向かって進んで下さい。
道なりに歩く
その後、道なりに「とにかく真っ直ぐ↑」歩いて下さい。
こんな感じで、歩道もあるので安心して下さいね。
右折ポイント
コチラの「sino thai tower」が右折ポイントになります。
右折した後は、道なりに進んで下さい。
連絡通路
右折して道なりに進むと、連絡通路が見えます。
ここをさらに、「直進↑」して下さい。
ローソン
道なりに直進を続けると、右手に「ローソン」があります。
ローソンの奥を右折すると、メイマッサージがあります。
MRTとBTSの乗り換えは、「BTSアソーク駅からMRTスクンビット駅への乗り換え!」で確認して下さいね!
まとめ
今回は、「メイマッサージが安い理由と注意点」と「駅からの簡単な行き方」を紹介しました。
バンコクでリーズナブルに、「フットマッサージがしたい方」におすすめですよ!
メイマッサージの次は、「タイ旅行のおすすめ情報!プラン計画→観光まで順番に紹介」を確認しておくと、きっとあなたの役に立ちますよ!