今回は、関西のおすすめ動物園である
- 天王寺動物園
- 五月山動物園
- 京都市動物園
- 福知山市動物園
- 神戸市立王子動物園
- 姫路セントラルパーク
- アドベンチャーワールド
- 和歌山城公園動物園
を詳しく紹介したいと思います。

この記事は、動物園が大好きで、1ヶ月に2~4回は必ず動物園に行く、動物大好きYoutuberの「ぱんだガール」が書いています。
天王寺動物園(大阪府)
大阪市天王寺区の天王寺公園内にある市立の動物園が、「天王寺動物園」ですね。
上野動物園・京都市動物園の次にできた、日本で3番目に長い歴史をもつ動物園になります。
天王寺動物園で暮らす動物
天王寺動物園には、以下の動物たちが暮らしています。
- ホッキョクグマ
- クマ
- アライグマ
- ニホンジカ
- カバ
- クロサイ
- キリン
- ライオン
- アムールトラ
- ジャガー
- ミシシッピーワニ
- レッサーパンダ
天王寺動物園の基本情報
天王寺動物園の基本情報は以下になります。
- 名称:天王寺動物園
- 住所:〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1−108
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:06-6771-8401
- 営業:9:30~17:00(5・9月の土・日・祝は18:00)
- 休み:月曜日/年末年始
- 料金:大人500円/小中学生200円
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります
五月山動物園(大阪府)※入場無料
池田市五月山公園内にある動物園が、「五月山動物園」ですね。
動物園好きには、密かに有名な動物園になりますね。

国内でウォンバットが飼育されているのが、茶臼山動物園 (長野県)とここ五月山動物園だけだからです。
五月山動物園で暮らす動物
五月山動物園には、以下の動物たちが暮らしています。
- アルパカ
- ウォンバット
- ワラビー
- ひつじ
- エミュー
- ウサギ
- モルモット
- その他
五月山動物園の基本情報
五月山動物園の基本情報は以下になります。
- 名称:五月山動物園
- 住所:〒563-0051 大阪府池田市綾羽2丁目5−33 五月山公園内
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:072-752-7082
- 営業:9:15~16:45
- 休み:火曜日
- 料金:無料
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります
京都市動物園(京都府)
京都府京都市にある市立の動物園が、「京都市動物園」ですね。
前述したように、日本国内で2番目に古い歴史をもつ動物園になりますよ。
京都市動物園で暮らす動物
京都市動物園には、以下の動物たちが暮らしています。
- アジアゾウ
- キリン
- ジャガー
- トラ
- ニシゴリラ
- ツキノワグマ
- レッサーパンダ
- その他
京都市動物園の基本情報
京都市動物園の基本情報は以下になります。
- 名称:京都市動物園
- 住所:〒606-8333 京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:075-771-0210
- 営業:9:00~17:00(3月~11月)/9:00~16:30(12月~2月)
- 休み:月曜日/年末年始
- 料金:一般620円/中学生以下無料
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります
福知山市動物園(京都府)
京都府福知山市の三段池公園内にある動物園が、「福知山市動物園」ですね。
2010年頃、イノシシの子供の背中に乗るニホンザルで有名になりました。

この光景がとっても可愛かったので、テレビで見た人々が「福知山市動物園に押し寄せた」という逸話があります。
福知山市動物園で暮らす動物
福知山市動物園には、以下の動物たちが暮らしています。
- オオカンガルー
- シロテテナガザル
- レッサーパンダ
- フンボルトペンギン
- ブラッザグエノン
- ワオキツネザル
- チリーフラミンゴ
- その他
福知山市動物園の基本情報
福知山市動物園の基本情報は以下になります。
- 名称:福知山市動物園
- 住所:〒620-0017 福知山市字猪崎377-1
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:0773-23-6324
- 営業:9:00~17:00
- 休み:水曜日/年末年始
- 料金:大人220円/4歳~中学生110円
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります
神戸市立王子動物園(兵庫県)
兵庫県神戸市灘区の王子公園内にある動物園が、「神戸市立王子動物園」ですね。
日本国内で唯一の、パンダとコアラが見られる動物園として有名です。
神戸市立王子動物園で暮らす動物
神戸市立王子動物園には、以下の動物たちが暮らしています。
- パンダ
- コアラ
- ライオン
- トラ
- ヒョウ
- ジャガー
- クマ
- ホッキョクグマ
- レッサーパンダ
- その他
神戸市立王子動物園の基本情報
神戸市立王子動物園の基本情報は以下になります。
- 名称:神戸市立王子動物園
- 住所:〒657-0838 神戸市灘区王子町3-1
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:078-861-5624
- 営業:9:00~17:00(11月~2月は16:30)
- 休み:水曜日/年末年始
- 料金:高校生以上600円/中学生以下無料
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります
姫路セントラルパーク(兵庫県)
兵庫県姫路市にある動物園+遊園地が、「姫路セントラルパーク」ですね。
夏期にはプールやナイトサファリ、冬期にはアイススケート場が限定営業します。
姫路セントラルパークで暮らす動物
姫路セントラルパークには、以下の動物たちが暮らしています。
- チーター
- ライオン
- ホワイトライオン
- ホワイトタイガー
- トラ
- ヒグマ
- カピパラ
- レッサーパンダ
- キリン
- その他
姫路セントラルパークの基本情報
姫路セントラルパークの基本情報は以下になります。
- 名称:姫路セントラルパーク
- 住所:〒679-2121 兵庫県姫路市豊富町神谷1434
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:079-264-1611
- 営業:10:00~16:30
- 料金:大人3,600円/小学生2,000円/3歳から1,200円
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります
アドベンチャーワールド(和歌山県)
和歌山県白浜町にあるテーマパークが、「アドベンチャーワールド」になります。
アドベンチャーワールドは、動物園・水族館・遊園地があわさった融合施設ですね。
アドベンチャーワールドで暮らす動物
アドベンチャーワールドには、以下の動物たちが暮らしています。
- パンダ
- レッサーパンダ
- イルカ
- ホッキョクグマ
- ライオン
- トラ
- その他
アドベンチャーワールドの基本情報
アドベンチャーワールドの基本情報は以下になります。
- 名称:アドベンチャーワールド
- 住所:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:0570-06-4481
- 営業:10:00~17:00
- 休み:水曜日
- 料金:18歳以上4,800円/12歳~17歳3,800円/4歳~11歳2,800円
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります
和歌山城公園動物園(和歌山県)※入場無料
和歌山県和歌山市の和歌山城にある動物園が、「和歌山城公園動物園」ですね。
お城の敷地内にあるという、全国でも珍しい動物園になってます。
和歌山城公園動物園で暮らす動物
和歌山城公園動物園には、以下の動物たちが暮らしています。
- オオカンガルー
- シロテテナガザル
- レッサーパンダ
- フンボルトペンギン
- ブラッザグエノン
- ワオキツネザル
- チリーフラミンゴ
- その他
和歌山城公園動物園の基本情報
和歌山城公園動物園の基本情報は以下になります。
- 名称:和歌山城公園動物園
- 住所:〒640-8146 和歌山県和歌山市一番丁3
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:073-424-8635
- 営業:9:00~17:00
- 休み:火曜日
- 料金:無料
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります