この記事は、
- 和歌山にある竈山神社とは?
- 竈山神社でいただける御朱印
- 基本情報と駐車場
について書いています。

和歌山県出身で在住の、「まさじろ」がシンプルに紹介しますね!
和歌山にある竈山神社とは?
竈山神社(かまやまじんじゃ)は、和歌山県和歌山市にある神社になります。
西国三社参りのをするときの、神社の1つになりますね。
和歌山市では、初詣に三社へ参詣する「三社参り」といった風習が今も残っています。その三社とは、『記紀』にも深い関係があ る「日前神宮・國懸神宮」「竈山神社」「伊太祁曽神社」です。
出典元:「和歌山の三社参り」わかやま観光情報
紀伊国一宮と名前を連ねる神社
ちなみに、「日前神宮・國懸神宮」「伊太祁曽神社」は、どちらも紀伊国一宮です。
つまりは、社格の高い神社なんですよね。

そんな位の高い神社たちと、3社で名前を連ねるのが「竈山神社」になるんです。
巡り方
竈山神社を巡る順番は以下がおすすめです。
- 鳥居
- 手水舎
- 神門
- 拝殿
鳥居
駐車場の横にある鳥居から巡りましょう。

鳥居から先は神域になりますので静粛にしてくださいね。
手水舎
左手に手水舎(ちょうずや)があるので、手と口を清めてください。
神門
神門をくぐって、拝殿にお参りしましょう。
拝殿
拝殿での挨拶は、「二拝二拍手一拝」が基本ですよ。
竈山神社でいただける御朱印
「肇國宏遠」の御朱印
竈山神社では、「肇國宏遠」の御朱印がいただけます。
御朱印をいただける場所
社務所で、御朱印がいただけます。
御朱印代:300円

社務所の前にインターホンがあるので、それを使ってスタッフの方を呼びましたよ。
竈山神社の思いやり
竈山神社の御朱印には、思いやりが詰まっています。
こんな感じで、御朱印帳を閉じてくれるんですよね。

こういうのって、なんかホッコリしますよね。
基本情報と駐車場
竈山神社の基本情報
竈山神社の基本情報は以下になります。
- 名称 :竈山神社
- 住所 :和歌山県和歌山市和田438
- 地図 :Googleマップで見る
- 拝観料 :無料
詳しい情報は、「コチラ」で確認してくださいね。
駐車場(無料)
竈山神社の鳥居の前に、無料の駐車場があります。
広いので、満車になることは少ないと思います。
まとめ
今回は、和歌山県にある「竈山神社」を紹介しました。
おさらいすると、
- 西国三社参りの1社
- 紀伊国一宮と名前を連ねる
- 鳥居の横に駐車場がある
になりますね。

竈山神社の優しさが、御朱印に詰まっていますよね!