今回は、福岡県のおすすめ動物園である
- 福岡市動物園
- 海5
- 到津の森公園
- ひびき動物ワールド
- 大牟田市動物園
を詳しく紹介したいと思います。

ぱんだガール
この記事は、動物園が大好きで、1ヶ月に2~4回は必ず動物園に行く、動物大好きYoutuberの「ぱんだガール」が書いています。
福岡市動物園
福岡県福岡市の中央区南公園にある、市営の動物園が「福岡市動物園」ですね。
1953年に開園し、2013年に開園60周年を迎えました。
福岡市動物園で暮らす動物
福岡市動物園には、以下の動物たちが暮らしています。
- ライオン
- トラ
- レッサーパンダ
- サイ
- ヒョウ
- クマ
- カワウソ
- キリン
- その他
福岡市動物園の基本情報
福岡市動物園の基本情報は以下になります。
- 名称:福岡市動物園
- 住所:〒810-0037 福岡県福岡市中央区南公園1−1
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:092-531-1968
- 営業:9:00~17:00
- 休み:月曜日/年末年始
- 料金:大人600円/高校生300円/中学生以下無料
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります
海の中道海浜公園(動物の森)
福岡県福岡市東区にある国営公園が、「海の中道海浜公園」ですね。
海の中道海浜公園の動物の森エリアに、動物たちが集まっています。
海の中道海浜公園で暮らす動物
海の中道海浜公園には、以下の動物たちが暮らしています。
- カンガルー
- カピバラ
- モルモット
- ヒツジ
- ヤギ
- ロバ
- その他
海の中道海浜公園の基本情報
海の中道海浜公園の基本情報は以下になります。
- 名称:海の中道海浜公園
- 住所:〒811-0321 福岡県福岡市東区西戸崎18−25
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:092-603-1111
- 営業:9:30~17:30(11月~2月は17:00)
- 休み:年末年始など
- 料金:15歳以上450円/中学生以下無料/65歳以上210円
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります
到津の森公園
福岡県北九州市の小倉北区上到津にある市営の動物園が、「到津の森公園」ですね。
到津遊園というテーマパークが閉園したあとにできました。
到津の森公園で暮らす動物
到津の森公園には、以下の動物たちが暮らしています。
- ライオン
- トラ
- レッサーパンダ
- キリン
- ゾウ
- シマウマ
- その他
到津の森公園の基本情報
到津の森公園の基本情報は以下になります。
- 名称:到津の森公園
- 住所:〒803-0845 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:093-651-1895
- 営業:9:00~17:00
- 休み:火曜日
- 料金:一般800円/中高生400円/4歳~小学生100円
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります
ひびき動物ワールド
福岡県北九州市若松区にある響灘緑地(グリーンパーク)の中にある動物園が、「ひびき動物ワールド」ですね。
カンガルーと触れ合えることで、有名な動物園になります。
ひびき動物ワールドで暮らす動物
ひびき動物ワールドには、以下の動物たちが暮らしています。
- カンガルー
- ワラビー
- ケナガワラルー
- フサオネズミカンガルー
ひびき動物ワールドの基本情報
ひびき動物ワールドの基本情報は以下になります。
- 名称:ひびき動物ワールド
- 住所:〒808-0121 福岡県北九州市若松区大字竹並286番地
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:093-741-2700
- 営業:9:00~17:00
- 休み:火曜日/年末年始
- 料金:一般300円/中高生150円
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります
大牟田市動物園
福岡県大牟田市にある市営の動物園が、「大牟田市動物園」ですね。
大牟田市動物園で暮らす動物
大牟田市動物園には、以下の動物たちが暮らしています。
- ライオン
- トラ
- アムールヒョウ
- レッサーパンダ
- カンガルー
- カピバラ
- キリン
- その他
大牟田市動物園の基本情報
大牟田市動物園の基本情報は以下になります。
- 名称:大牟田市動物園
- 住所:〒836-0871 福岡県大牟田市昭和町163番地
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:0944-56-4526
- 営業:9:30~17:00(12月~2月は16:30)
- 料金:大人380円/高校生220円/4歳から中学生80円
- WEB :公式サイト
※記事更新時の情報になります