読者さんから、

「エバー航空」っておすすめですか?
と、質問をいただくことがあります。
結論から先に言うと、「超オススメ」ですね。

1つ目の理由は、エバー航空は「超親日国である台湾の航空会社」だからです。もう1つは、「安全性が高い」からですね
さらには、エバー航空の創業者である「張栄発さんの人柄」がこれまた素晴らしいんです(詳しくは後述)。
この記事では、
- エバー航空の評判
- 安全性も問題ない
- エバー航空の機内食
について、台湾が大好きな私が紹介しますね。

台湾人と日本人は性格が似ているので、日本人にとって「メチャクチャおすすめな航空会社」ですよ!
エバー航空の評判
エバー航空の評判は、日本人にとって「かなり高評価」になります。
中国東方航空やコリアエアラインは値段は安いんですが、やっぱり「アウェイ感」があります。
しかし、エバー航空は「ホーム感」が漂ってます。
おそらくは台湾人が日本人の感覚に極めて近いからだと思います。
居心地の良さやサービスの良さを求める方は、「迷うことなくエバー航空」を選べばいいですね。
一方、とにかく安い値段で選びたい方は、迷うことなく「中国東方航空やコリアエアライン」がいいですね。
私がエバー航空をますます好きになった日
エバー航空の創業者である「張栄発さん」は、東日本大震災を知った直後ポケットマネーから10億円の寄付をしたことで知られています。
さらには、傘下にあるグループ企業から毛布等の物資を送るようにも指示します。
私は、この話を聞いてから「ますますエバー航空が好き」になりました。

それからは、以前にも増して台湾が好きになりましたし、エバー航空をなるべく使わせてもらうようにしています。
みんなの評判を確認してみよう!
昨年もエバー航空だったなぁ…と思い出してやっぱりエバー航空めちゃかわ最高台湾行きたいってなった pic.twitter.com/bMgLBH114w
— あかねまん (@SORAkane) January 23, 2019
安全性も問題ないよ!
飛行機に乗る時に気になることの1つに、「搭乗する航空会社の安全性」があります。
エバー航空の評判が高い理由の1つに、「安全性の高さ」があることは間違いないですね。
一度も大きな事故はない
エバー航空は、開設してから大きな事故は1件も起こしてないんだそうです。
2016年2月の時点でエバー航空は、死者や航空機の全損を出す事故は1件も起こしていない。
(引用:Wikipedia「エバー航空」より)
航空サービス格付け会社
航空サービス格付け会社の英スカイトラックスは、エバー航空を「世界最高評価となる5スター」に認定しました。
エバー航空は台湾の航空会社としては初めて「5スター」に輝いた。世界でもシンガポール航空やキャセイパシフィック航空、全日空、アシアナ航空などに続いて8社目。
(引用:フォーカス台湾「世界最高評価の5スターに」より)
以上の2点から、「エバー航空の高い安全性」がご理解いただけたと思います。
エバー航空の機内食
エバー航空の機内食を紹介します。結論から言うと、「可もなく不可もなくな味」というのが率直な感想になります。
日本→台湾の機内食
エバー航空の機内食ですが、日本→台湾は普通に美味しかったですね。
ただし、これを地上で食べたら「けっこう普通の味」だと思います(笑)
機内での食事ってのは、旅への期待がプラスされるぶんだけ美味しく感じられますよね。

目的地についてから美味しい現地の料理を楽しみたいんですが、機内では暇を持て余してるのでついつい食べてしまいます(笑)
台湾→バンコクの機内食
ただし、台湾→バンコクの機内食はあんまりでした。
視覚的にもあまり美味しそうに見えませんが、実際の味も「かなり微妙な味」でしたね。
台湾桃園空港で7時間待ちだったのにも関わらず、美味しく感じなかったです(笑)。
ですので、通常時だと多分「食べてませんね」。

しかし、どの航空会社もエコノミークラスの機内食なんてこんなもんです。機内食に期待したらダメですね。
みんなの機内食を確認してみよう!
機内での楽しみ方
エバー航空は機内エンターテイメントも充実しています。パーソナルモニターで様々な映画や音楽が楽しめます。
個人的に嬉しかったのが「USB電源」があることですね。
機内エンターテイメントもありがたいですが、自分用のタブレットやスマホで映画を見たほうがさらに楽しめますからね。
私は機内ではタブレットで映画や海外ドラマを見ることが多いですね。

使用機体によって「パーソナルモニターやUSB電源」の有無が異なる可能性があるかも知れませんので、そこんとこよろしく!
まとめ
今回は、エバー航空の評判と機内食について、台湾大好きな私が紹介しました。
個人的には「台湾が大好き」なので、エバー航空はかなりオススメしたい航空会社になります。
それでは、素敵な空の旅を楽しんでくださいね!