この記事は、
- 2019年2月タイの空港は全面禁煙に
- ドンムアン空港にある喫煙所の場所
について書いています。

タイ歴22年の「まさじろ」が、シンプルに説明しますね!
先に動画でチェックすると、さらに理解が深まりますよ!
タイたび・まさじろも利用しているおすすめを紹介!
ドンムアン空港内は禁煙
2019年2月から、タイの空港は全面禁煙になりました。
タイ国内にある6箇所の空港(バンコク(スワンナプーム,ドンムアン),プーケット,チェンマイ,ハジャイ,チェンライ(メーファールアン))では,2月3日から全面禁煙となっています。
出典元:「タイ空港の全面禁煙について」タイ国政府観光庁
禁煙なのは理解できますが、愛煙家の方は「空港についてホッと一息」入れたくなる気持ちもわかります。
ただし、禁煙エリアでの喫煙はおすすめできません。
罰金は5,000バーツ
それは、「モラルと罰金」の2つの問題があるからです。
禁止されている場所で喫煙したら、罰金5,000バーツだそうですよ。
罰金から始まるタイ旅行は、多分あんまり楽しめないと思います。
しかし、安心してください。

空港内での喫煙は不可ですが、実はドンムアン空港にはちゃんとした喫煙所があるからです!
ドンムアン空港にある喫煙所の場所
ドンムアン空港で入国審査→荷物をピックアップしてから出てくるのが、上記の到着フロアになります。
まずは、左手の方向に進んでください。
7番出口
道なりに歩いてくると、右手に「7番出口」があります。
ここから外に出て、左方向に歩いてください。
喫煙できない場所
道なりに進むと、こちらのポイントに着きます。
ここで喫煙している人が多いので、「ここが喫煙所かな?」と勘違いしそうになります。
しかし、ここは喫煙所ではありません。
今は、たまたま見逃してもらえてるだけだと思います。

ある日突然、「罰金ね。ここは喫煙したらダメな場所でしょ?」と言われる日が来るのがタイって国なんです。
喫煙所
道なりに歩くと、こちらの認められた喫煙所があります。
無駄な罰金を払いたくない方は、こちらで喫煙することをオススメします。
タイたび・まさじろも利用しているおすすめを紹介!
まとめ
今回は、「ドンムアン空港にある喫煙所」を紹介しました。
おさらいすると、
- ドンムアン空港内は禁煙
- 罰金は5,000バーツ
- 喫煙所を使うことをおすすめ
になりますね。

ルールを守ってれば何の心配いりません。愛煙家の方は、心地よい喫煙を楽しんでくださいね。
ドンムアン空港の必須情報はコチラで確認してくださいね!
