今回は、「チャトチャックウィークエンドマーケットの行き方」を、タイ歴22年の私が解説しますね。

バンコク市内からは、「BTS or MRT + 徒歩」で簡単に行けちゃいますよ!
チャトチャックウィークエンドマーケットの2通りの行き方
バンコク市内からチャトチャックウィークエンドマーケットへの行き方をザックリ解説すると、
MRTカムペーンペット駅 or BTSチャトチャック駅 → 徒歩 → チャトチャックウィークエンドマーケット
こんな感じになります。
チャトチャックウィークエンドマーケットは、最寄り駅が
- MRTカムペーンペット駅
- BTSチャトチャック駅
になります。
おすすめは「MRTカムペーンペット駅」
結論から言うと、おすすめは「MRTカムペーンペット駅」になります。
その理由は以下になります。
- MRTの方が空いている
- 駅から出ると目的地
BTSは混雑していますが、MRTはそこまで混雑していません。
さらに、MRTの駅を出ると、そこは「チャトチャックウィークエンドマーケット」なんです。
今回は、両方の駅からの行き方を紹介しますが、
写真にうつる「人の多さ」にも着目してみて下さいね!
MRTカムペーンペット駅からの行き方
最初に、MRTカムペーンペット駅からチャトチャックウィークエンドマーケットまでを具体的に解説していきますね!
MRTカムペーンペット駅
まずは、バンコクのMRT(地下鉄)を使って「MRTカムペーンペット駅」に向かいます。
上記写真が、MRTカムペーンペット駅の構内になります。
2番出口を目指して、ここを「←」左折して下さい。
上りのエレベーター
左折すると、上りのエレベーターがあります。
このエレベーターを使って地上に出て下さい。
MRTカムペーンペット駅・2番出口
エレベーターを上がると、コチラの場所に出ます。
ここが「MRTカムペーンペット駅・2番出口」になります。
目の前が「チャトチャックウィークエンドマーケット」ですね。
メイン通路
2番出口を右前方に少し進むと、
チャトチャックウィークエンドマーケットの「メイン通路(上記写真)」になりますね。
コインロッカーがある
MRTカムペーンペット駅・2番出口をでると、すぐ横に「コインロッカー」があります。
荷物の多い方には重宝しますよね。
金額はロッカーの大きさによって異なりますが、1時間あたりの料金は以下になります。
- サイズS:20バーツ
- サイズM:30バーツ
- サイズL:40バーツ
- サイズXL:50バーツ
MRTカムペーンペット駅にはトイレがある
MRTカムペーンペット駅にはトイレもあります。
こちらで、まずは済ませておくことをオススメしますよ。
ちなみに、BTSの駅には基本的にはトイレがありません。
MRTもトイレがある駅の方が珍しいですね。
MRTについてはコチラでも確認しておいて下さいね!

BTSチャトチャック駅からの行き方
それでは次に、BTSチャトチャック駅からチャトチャックウィークエンドマーケットまでを具体的に解説していきますね!
BTSチャトチャック駅
まずは、バンコクのBTS(高架鉄道)を使って「BTSチャトチャック駅」に向かいます。
上記写真が、BTSチャトチャック駅の構内になります。
1番出口を目指して、ここを「→」右方向に進んで下さい。
歩道橋
1番出口を右方向に進むと、上記写真の「歩道橋」になります。
突き当りを、「←」左折して下さい。
階段
歩道橋の突き当りを左折すると、階段があるので降りて下さい。
公園の入口
上記写真の右にある歩道橋から降りてきます。
次は、写真の左手にある「公園の入口」を進みます。
公園の入口(拡大)
こちらの入口から公園に入って下さい。
その後は、「←」左方向に進みます。
分かれ道
入口を左に進むと、分かれ道につきます。
分かれ道は、「←」左方向に進みます。
この後は、道なりに3分ほど歩いて下さい。
外側に到着
分かれ道を歩くと、コチラの「チャトチャックウィークエンドマーケットの外側」に到着します。
道に沿って歩くと入口があるので、そこから入場して下さい。
入口からはいる
いくつも入口があるので、見つけ次第に中に入って下さい。
入口をはいると、そこはチャトチャックウィークエンドマーケットです。
「早速、行動開始!」といきたいとこですが、まずは入口をそのまま「↑」直進して下さい。
メイン通路
直進を続けると、開けた場所に出ます。
それが、上記写真の「チャトチャックウィークエンドマーケットのメイン通路」になります。
チャトチャックウィークエンドマーケットの行き方地図
- MRTカムペーンペット駅・2番出口
- BTSチャトチャック駅・1番出口
- チャトチャックウィークエンドマーケット
- DDモール
チャトチャックウィークエンドマーケットの観光モデルコースはコチラをどうぞ!

まとめ
今回は、「チャトチャックウィークエンドマーケットの行き方」を解説しました。
それでは、素敵なバンコク観光を楽しんで下さいね!

バンコクには、魅力的な観光地がまだまだあるんですよ。詳しくはコチラをどうぞ!
