タイ料理【人気】トムヤムクンとはタイ国の料理!意味についても解説するよ 今回の記事は、こんな疑問を感じてる方向けになります。 読者さん トムヤムクンとは何? どこの国の料理? トムヤムクンのタイ語の意味は? 結論から先に言うと、 トムヤムク... 2019.01.25タイ料理
タイ料理プーパッポンカリーのレトルトなら無印良品がおすすめだよ! 今回は、日本でお手軽に楽しめるタイの味である「無印良品のプーパッポンカリーのレトルト」について、タイ歴22年の私が解説します。 タイ旅行の楽しみの1つに「プーパッポンカリー」が挙げられることは珍しくありません。ソンブーンと言うお店がバ... 2018.04.13タイ料理
タイ料理ナンプラーとは魚醤だよ!レシピや代用品についても詳しく解説するね 今回は、タイ料理には欠かせない調味料の1つである「ナンプラー」について、タイ歴22年の私が解説します。 ピリ辛スパイシーで知られるエスニック料理の1つに「タイ料理」があります。実は、ナンプラーはタイ料理には必須な調味料なんですよね。 ... 2018.04.13タイ料理
タイ料理マンゴーの切り方と食べ方!日本では高級品でもタイでは庶民価格だよ 今回は、「マンゴーの切り方・食べ方」と「タイ旅行ではマンゴーを食べよう」について、タイ歴22年で無類のマンゴー好きの私が解説します。 フルーツの王様と言えば、「メロン」と答える人が日本人には多いそうです。ですので、かき氷のシロ... 2018.04.02タイ料理
タイ料理MKレストランはランチがお得!夜メニューと同じなのに値段が安いよ 今回は、MKレストランのお得な「食べ放題ランチ」について、タイ歴22年でタイスキ大好きな私が解説します。 実は、MKレストランの本場はタイになります。バンコクには至る所にMKがありますし、タイの田舎でもMKのない県の方が珍しい... 2018.03.17タイ料理
タイ料理無印良品・グリーンカレーはレトルトだから手軽に食べれるのが嬉しい 今回は、無印良品・グリーンカレーの紹介をします。レトルトなので、お手軽で簡単にグリーンカレーを楽しめるのが嬉しいですね。 実は、レトルトだからと最初は期待してなかったんですけどね。正直、ビックリしました(笑) 本場タイにある中級店以... 2017.07.27タイ料理
タイ料理グリーンカレーの美味しい作り方レシピとペーストや具材料のおすすめ 今回は、「グリーンカレーの作り方レシピ」と「おすすめのペーストや具材料」について、タイ歴22年でカレー大好きな私が解説します。 現在、日本で人気急上昇中なタイ料理の1つが「グリーンカレー」になります。トムヤムクンやガパオライスの次に有... 2017.05.24タイ料理
タイ料理パッタイの美味しい作り方レシピと具材料!カルディ麺がおすすめだよ 今回は、パッタイの美味しい「作り方レシピと具材料」について、タイ歴22年で無類の麺好きな私が解説します。 パッタイは、日本でも少し有名になりつつあるタイ料理の1つになります。「タイ料理は辛いから苦手でねえ」と言う日本人がたまにいます。... 2017.05.19タイ料理
タイ料理カオソーイ(カレーラーメン)はチェンマイ料理の中でも超おすすめ! 今回は、タイ旅行にいったら絶対に食べて欲しい「カオソーイ(カレーラーメン)」について、タイ歴22年で無類の麺好きである私が解説します。 カオソーイはバンコクで食べても美味しいですが、本場チェンマイで食べると「さらに美味しい」ですよね。... 2017.03.08タイ料理