「タイ旅行にいきたい!」と思った方は、

何日休みを取ったら、どんな観光地を巡れるんだろう?
と、気になりますよね。
結露から言うと、タイ旅行は「2泊3日」でかなり濃く楽しめますよ!
バンコクは交通網が発達してるので、「観光しやすい街」だからですね!
ただし、アユタヤやパタヤなどの
「バンコク郊外の観光地に行きたい方」
は、3泊4日や4泊5日をおすすめしますね。
この記事では、
- 2泊3日のバンコク観光モデルコース
- 3泊4日・4泊5日にしたら追加できる観光地
について、タイ歴22年の私が紹介します。

それでは、2泊3日のバンコク観光モデルコースを「具体的に確認」してきましょう!
タイ旅行日数(2泊3日):バンコク観光モデルコース
2泊3日のバンコク観光モデル「1日目の日程」は以下になります。
- 11:00 日本の空港を出発
- 16:00 スワンナプーム空港着
- 17:30 公共交通機関を使ってホテルへ
- 18:30 ホテルにチェックインして少し休憩
- 20:00 アジアティーク観光
11:00 日本の空港を出発
日本の空港から「11:00頃出発の飛行機」で、バンコクにあるスワンナプーム空港に向かいます。
機内で「タイの出入国カード」を配ってくれるので、記入しておくとその後の行動がスムーズにいきます。

16:00 スワンナプーム空港着
「16:00頃」にスワンナプーム空港に到着します。
スワンナプーム国際空港に到着した後は、「両替をしてから」バンコク市内に移動しましょう。

17:30 公共交通機関を使ってホテルへ
スワンナプーム国際空港からホテルに行くのは、公共の交通機関である「エアポートレールリンク」が便利です。

BTS(高架鉄道)やMRT(地下鉄)
エアポートレールリンクでバンコク市内に出た後は、
- BTS(高架鉄道)
- MRT(地下鉄)
を使ってホテルを目指します。


18:30 ホテルにチェックインして少し休憩
ホテルに到着したら、まずは「チェックイン」をしましょう。
その後、軽くシャワーでも浴びて、落ち着いたら「アジアティーク」に出かけましょう。
ホテルからアジアティークへの移動は、前述した「BTSやMRT」が便利です。
アジアティークの最寄り駅は「BTSサパンタクシン駅」ですよ。

20:00 アジアティーク観光
バンコク観光の初日の夜におすすめなのが、超有名ナイトマーケットである「アジアティーク」になります。

アジアティークはチャオプラヤー川沿いにあるので、「素敵な夜景を見ながらの夕食」が楽しめますよ!

2日目:王宮・ワットパクナム・鉄道市場
2泊3日のバンコク観光モデル「2日目の日程」は以下になります。
- 10:00 エメラルド寺院と王宮を観光
- 13:00 ワットポー・ワットアルンを観光
- 16:00 ワットパクナムを観光
- 18:00 ターミナル21で夕食
- 19:30 鉄道市場を観光とお土産探し
10:00 エメラルド寺院と王宮を観光
2日目は、バンコク観光の王道コースである「王宮エリア」から始めましょう。
エメラルド寺院(ワットプラケオ)は、「エメラルド仏」で有名なバンコクの有名観光地になります。

エメラルド寺院は、見所が盛り沢山なので「どこから見ていいのか戸惑う人」も多いですね。

13:00 ワットポー・ワットアルン
黄金の涅槃仏やタイマッサージの総本山で有名なのが、「ワットポー」になります。
時間のある方は、ワットポーで「タイマッサージ」をしてもいいですね。

ワットアルン
タイマッサージより観光したい方は、ワットポーの対岸にある「ワットアルン」に行きましょう。
暁の寺として有名なのが、「ワットアルン」になります。
三島由紀夫さんの小説で有名になったお寺ですね。

16:00 ワットパクナムを観光
王宮エリアでタイの歴史を感じた後は、「ワットパクナム」に行きましょう。
ワットパクナムは、「魅惑の天井画で有名」な大人気観光地になりますよ!

18:00 ターミナル21で夕食
ワットパクナムの次は、ターミナル21で夕食を楽しみましょう。
タイ国内で一番安いフードコートもありますし、日本食やタイ料理も充実していますよ。

19:30 タラートロットファイラチャダー観光
ワットパクナムと共に人気沸騰中の観光地が、鉄道市場こと「タラートロットファイラチャダー」になります。


素敵な上空景色を楽しんだ後は、鉄道市場で「日本へのお土産」を探しましょう。

3日目:ホテル→スワンナプーム空港→日本の空港
2泊3日のバンコク観光モデル「3日目の日程」は以下になります。
- 05:30 ホテルからスワンナプーム空港
- 06:30 空港のチェックインカウンター
- 08:00 スワンナプーム空港発
- 16:00 日本の空港着
05:30 ホテルからスワンナプーム空港
帰りの飛行機の時間に合わせてホテルを出発して下さい。

おすすめは、BTSやMRTになりますね。タクシーだと時間が読めないからですね。
タイ旅行の持ち物はコチラで確認しておいて下さいね!

06:30 空港のチェックインカウンター
空港に着いたら、チェックインカウンターに向かって下さい。
出国手続きを終えたあとは、飛行機の出発まで「のんびり」して下さいね
スワンナプーム空港を「08:00頃」に出発した飛行機は、「16:00頃」に日本の空港に到着します。

かなり充実した「2泊3日」のタイ・バンコク旅行になりますよね。
2泊3日のタイ旅行の具体的な費用は、「タイ旅行の予算を2泊3日で具体的に計算!」で詳しく説明しています。
タイ旅行日数(3泊4日):バンコク観光モデルコース
バンコク観光が3泊4日になると、「コチラの1日」を追加できます。
- 07:00 水上マーケット(現地ツアー)
- 13:00 ショッピングとお土産探し
- 16:00 タイマッサージ2時間
- 19:00 サイアムパラゴンで夕食
07:00 水上マーケット(現地ツアー)
早朝から現地ツアーで、「タイの水上マーケット」に行きましょう。
朝ごはんは抜いておいて、水上マーケットで食べることをおすすめしますよ!


13時頃にバンコクに帰ってくるので、その後は「ショッピング・日本へのお土産探し」に出かけましょう。
チャトチャックウイークエンドマーケット
ショッピングや日本へのお土産探しに最適なのは、「チャトチャックウイークエンドマーケット」になります。
ただし、マーケットが開かれているのは「土曜日と日曜日」だけになります。
こちらが開催されてないときは、「MBKセンター or ジムトンプソンアウトレット」がおすすめです。

MBKセンター
チャトチャックが開催されていない月曜日から金曜日は、「MBKセンター」がおすすめですね。
エアコンがきいた「快適な場所でお土産探しをしたい方」にも最適です。

ジムトンプソンアウトレット
日本へのお土産がタイシルクと決まってる方には、「ジムトンプソンアウトレット」がおすすめですね。
有名ショッピングモールと同じ商品が、「3割引〜5割引」で購入できちゃうからですね。

16:00 タイマッサージ2時間
お土産探しのあとはタイ古式マッサージで「まったり時間」を過ごしましょう。
タイはマッサージ代金が安いのも嬉しいですよね。

19:00 サイアムパラゴンで夕食
バンコク観光の最終日は、タイ料理をのんびりと楽しみましょう。
おすすめは高級ショッピングモールの「サイアムパラゴン」になります。


食事の後は、サイアムパラゴンで「ショッピング・お土産探し」をしてもいいですね。
サイアムパラゴンにある「Exotique Thai」
ショッピング・お土産探しは、「Exotique Thai」がおすすめです。
Exotique Thaiとは、
- HARNN
- パンピューリ
- THANN
などが、集まっているエリアになります。


4泊5日ならバンコク郊外も観光できる
バンコク観光が4泊5日になると、「コチラのバンコク郊外の観光地」を追加できます。
- アユタヤ観光
- ピンクガネーシャ
- パタヤ観光
アユタヤ観光
バンコク近隣の有名観光スポットのおすすめが、古都アユタヤになります。
アユタヤは遺跡も豊富ですので、「世界中の観光客に人気」がありますね。
上記の「木の根っこに埋まった仏様の頭」の写真を見たことがある人は多いと思います。
その仏様の頭があるのがアユタヤなんですよ。

ピンクガネーシャ
願い事神様として人気急上昇中なのが、「ピンクガネーシャ」になります。
ピンクガネーシャにお願いごとをすると、通常の数倍の速さで願いが叶うんですよね。
写真スポットも多いので、「観光目的としても」十分に楽しめますよ。

パタヤ観光
ビーチリゾートを楽しみたい方は、「パタヤ」をおすすめします。
パタヤは、バンコクからバスで「片道2時間半」なので日帰りでも十分に楽しめますよ!

ちょっと早起して、パタヤ近くにある「ラン島」にも行ってみて下さい。ラン島をレンタルバイクで巡るのが最高に楽しいですから!

まとめ
今回は、「バンコク観光モデルコースを日数別」に紹介しました。
バンコクには、新旧融合の「魅力的な観光地」が盛り沢山なんです。
それでは、バンコク観光を心ゆくまで楽しんで下さいね!
観光モデルコースの次は、「タイ旅行のお役立ち情報」を確認しておくと、きっとあなたの役に立ちますよ!