
タイで夜遊びがしたいけど、「どんな夜遊びがあって、タイのどのエリアがおすすめなの?」
私がタイブログを運営していることもあって、上記のような「タイの夜遊びに関しての質問」が本サイトに届くことがあります。
そんな質問に答えるために、初心者さん向けに「バンコクやパタヤ等のおすすめ夜遊びスポット」をまとめました。

タイ歴22年になる私ですが、タイの夜遊びは「未だにワクワク」します。あなたのタイ夜遊びが「実りあるものになること」を願っていますね!
タイ夜遊びのおすすめエリア
タイ旅行の楽しみの1つに、「夜遊び」があります。タイ夜遊びの魅力を簡単に言うと、「疑似恋愛」になります。
束の間の疑似恋愛を求めに、世界中の男たちがタイに集まるんですよね。どこの国の女性も恋愛上手ですが、タイの女性は「天性の恋愛上手」ですね。

タイ人女性の魅力を知ると、「それに抗える男性」は多くはありません。タイにハマる人も多いですよね。
タイ夜遊びなら「バンコク・パタヤ」がおすすめ!
夜遊び目的でタイを訪れるなら、「バンコクかパタヤ」がおすすめです。他のエリアとは、「夜遊びの規模が段違い」だからですね。
プーケットやチェンマイで夜遊びするなら、「観光のついで」をおすすめしますね。「夜遊びを目的」にはしない方がいいですよ。
バンコクやパタヤは、充実した「夜遊びナイトライフ」が楽しめることで有名ですよ!

タイの有名観光地や有名エリアは、「 タイの地図でバンコクやプーケット等の特徴と観光の要所を徹底解説! 」で確認して下さい!
タイ夜遊びの醍醐味は、「一緒に遊びに行ける!」

「タイの夜遊びにハマる人が多い理由」を次に解説します!
バンコクで一緒に遊びに行く
バンコクで、一緒に遊びに行く人気スポットは以下になります。
- 日本食やタイ料理
- ルーフトップバー
- ディスコ
あなたが行ってみたいスポットに一緒に行くのも良いですし、お相手女性にお任せしてもいいですよね。ちなみに、個人的には「ディスコ」をおすすめしますね。

若い方は別ですが、30歳以上の方は「日本ではディスコ」なんていけませんもんね。非日常を楽しめるのがタイ旅行ですよ!
パタヤで一緒に遊びに行く
パタヤで、一緒に遊びに行く人気スポットは以下になります。
- 日本食やタイ料理
- ディスコ
- ムーガタ(タイの焼き肉)
パタヤで一緒に遊びに行く場合は、「ディスコ → ムーガタ」の流れがおすすめですね。パタヤで食べるムーガタは、何故か他のエリアよりも美味しい気がします。

タイ旅行の持ち物は「 タイ旅行の持ち物リストを必需品や女性等に分けて必要度を徹底解説! 」を参考にして下さいね!
初心者向けの「タイの夜遊び」には何があるの?
初心者向けの「タイの夜遊び」には以下があります。
- カラオケクラブ
- ゴーゴーバー
- バービア
これだけではよく分からないと思うので、それぞれを詳しく見ていきましょう!
カラオケクラブ
カラオケクラブは、タイ人女性と一緒にカラオケが楽しめるクラブになります。
「若くて可愛いタイ人女性」が、ピッタリと寄り添ってくれながら、一緒にお酒を飲んで、カラオケを歌って、お喋りも楽しめます。
「お喋りって、私はタイ語も英語も話せないよ!」と不安になった方もいるかと思います。しかし、全く心配する必要はありません。
カラオケクラブは、「簡単な日本語が話せる女性」が多いからですね。それにお店には、日本語ベラベラなマネージャーさんが居たりもするので安心ですよね。
日本語が話せる女性が多い
ちなみに、カラオケクラブの女の子が話す「片言の日本語」が、これまた可愛いんです。私なんかは、その片言の日本語にほろほろっとなるタイプですね。
残念ながら、今では私もタイ語が少し話せるので、カラオケクラブの女の子はタイ語で会話したがります(泣)

私が最初に、「タイ夜遊び初心者」を連れて来るのがカラオケクラブになりますね。日本語だけでも十分に楽しめるからですね。
ゴーゴーバー
ゴーゴーバーは、タイ人女性のセクシーダンスを鑑賞しながらお酒を楽しめるスポットになります。
ダンスを踊ってる女性の中に気になる女性がいたら、隣に座ってもらって「一緒にお酒や会話を楽しむ」こともできちゃいますよ。
日本にも似たような遊び場所はあるのですが、バンコクやパタヤの方が断然楽しめます。ですので、「タイ夜遊び=ゴーゴーバー」だと言う日本人は多いですよね。

誰しもが非日常体験を求めます。日本でもできる事なら、わざわざタイに来る必要はないですもんね!
日本語が話せる女性もいる
ゴーゴーバーでは、日本語が話せる女性の割合はカラオケクラブに比べると落ちます。カラオケクラブは「ほぼ日本人のお客さん」ですが、ゴーゴーバーは世界中のお客さんが集まるからですね。
ただし、英語が上手じゃなくても「ゴーゴーバーを楽しんでいる日本人」は大勢います。中学生レベルの英語でも、十分に楽しめるのがタイのゴーゴーバーですね。
バービア
バービアは、タイ人女性とゲームやお喋りを楽しみながらお酒が飲めるスポットになります。
パタヤが、バービアでは有名エリアになりますね。パタヤ一帯にバービアのお店がある印象です。ですので、バービア遊びをするなら、パタヤが超おすすめですね。

バービアのお店は戸外にあることがほとんどなので、開放的な空間で「のんびりダラダラとした時間が過ごせる」のが私は好きですね。
日本語は期待できない
バービアでは、日本語が話せる女性は期待しない方がいいですね。ただし、英語が得意な女性は多いですね。
日本語があまり期待できなので、バービアは「ある程度夜遊びに慣れた方」におすすめですね。個人的には、「2回目のタイ夜遊びはバービアがいいですね!」と言ってます。
バービアの女性が上手に遊んでくれるので、バービアにハマる男性も多いですよ。

それでは次に、「タイ各エリアのおすすめ夜遊びスポット」を解説しますね!
バンコクの夜遊びスポット
- ナナプラザ
- ソイカウボーイ
- パッポン通り
- タニヤ通り
ナナプラザ
バンコク夜遊びでイチバン有名なのが、ゴーゴーバーが集まる「ナナプラザ」になりますね。3階建ての商業施設の中に、ゴーゴーバーが密集するように入っています。
ゴーゴーバーがポツリと1店舗だけだと迫力にかけますが、これだけ集まると「圧巻の迫力」ですね。気分は否が応でも盛り上がってきます。

ナナプラザは、1階エリアに「バービアが数店舗」る」ことも特徴的ですね。ですので、ゴーゴーバー遊びも、バービア遊びも楽しめます。
ナナプラザのその他の情報
- 人気のお店はレインボー2・3・4
- 数年前に屋根ができたので雨の日でも快適に楽しめる
- 入り口ではセキュリティーチェックがあるので安心
- 最寄り駅はBTSナナ駅で徒歩5分くらい
ソイカウボーイ
バンコク夜遊びでナナプラザと人気を2分するのが、ゴーゴーバーが集まる「ソイカウボーイ」になりますね。
ナナプラザは商業施設の中にゴーゴーバーが集まっていましたが、ソイカウボーイは「道の両側」にゴーゴーバーが立ち並んでいます。
この2つのゴーゴーバーエリアは、以前は以下のように紹介されることが多かったんですよね。
- ナナプラザ :観光客が多い
- ソイカウボーイ:タイ在住組が多い
しかし、ソイカウボーイも今では観光客で溢れかえっていますよ。

2つのゴーゴーバーエリアは比較的近い距離にあるので、観光がてらにブラブラと歩いて両方に行くことをオススメします。
ソイカウボーイのその他の情報
- 人気のお店はバカラだけどお客が多すぎるのが難点
- 人気店と不人気店の差が激しい
- ナナプラザに比べるとローカル感がある
- 最寄り駅はMRTスクンビット駅で徒歩1分
パッポン通り
パッポン通りも、ゴーゴーバーが集まる通りになります。10年以上前は、ゴーゴーバーと言えば「パッポン通り」でした。
しかし、昨今ではナナプラザやソイカウボーイにその座を完全に明け渡していますね。ただし、その分他のゴーゴーバーエリアと比べると「のんびりまったり」してるのが魅力ですね。
ナナプラザもソイカウボーイも、人気店はお客さんで溢れかえってますからね。パッポン通りのゴーゴーバーは、そこまでの活況がないので、落ち着いて楽しめます。
パッポン通りのその他の情報
- 人気のお店はキングスキャッスル1・2
- タニヤ通りに近い
- ピンポンショーと声をかけてくる輩にはついていかないこと
- 最寄り駅はBTSサラデーン駅で徒歩7分くらい
タニヤ通り
タニヤ通りは、カラオケクラブが集まる通りになります。この通りは、日本語の看板ばかりなので「日本の繁華街」と錯覚するぐらいです。
タイ国内で日本語が飛び交うのはタニヤ通りぐらいですので、日本人が遊びに来ると「ホーム感」があるんで安心できますよね。
私がタニヤに初めて来たのは22年前になります。当時の私にはタニヤは「きらびやか」過ぎて別世界だったのを今でも鮮明に思い出します。

タニヤ通りに踏み込んだだけで「本当にドキドキ」しましたね。ですので、私は今もタニヤが大好きなんだと思います(笑)
タニヤ通りのその他の情報
- タイ夜遊びの初心者はタニヤから始めよう
- 日本語が普通に通じるので言葉の心配もいらない
- 色白な女性が多いので日本人の好みにあう
- 最寄り駅はBTSサラデーン駅で徒歩1分

バンコクのお昼の観光は「 バンコク旅行のおすすめ観光スポット17選と日数別モデルコース! 」を参考にして下さいね!
パタヤの夜遊びスポット
- ウォーキングストリート
- LKメトロ
- バービア
初めてのタイでいきなりパタヤに来るのもいいですが、バンコク夜遊びを体験してからの「パタヤ夜遊び」をオススメします。
それは、カラオケクラブが「パタヤには数店」しかないからですね。タイ夜遊びの初心者は、日本語が通じやすいカラオケクラブがおすすめですからね。

2回目のタイ夜遊びは「パタヤがいいですね!」と、私は言ってますよ。ある程度慣れた方には「パタヤ夜遊び」は超楽しいんです。
ウォーキングストリート
パタヤの夜遊びでイチバン有名なのが、東南アジア最大の歓楽街として知られる「ウォーキングストリート」になります。
ウォーキングストリートは、「長い一本道の両側」にゴーゴーバー・バービア等が立ち並んでいます。ウォーキングストリートは大人の遊園地なんですよね。
一歩足を踏み込むと、異世界に迷い込んだような錯覚におちいります。

ウォーキングストリートの「雰囲気が好きだからパタヤに行きたい!」と言う人は多いんですよ。
ウォーキングストリートのその他の情報
- 初めてのパタヤはウォーキングストリートがおすすめ
- 人気店はバカラ・ペパーミント・ハッピー等
- ブラブラと通りを歩くだけでも楽しい
- ゴーゴーバーも多いがバービアも多い
- ピンポンショーと声をかけてくる輩にはついていかないこと
- 入口と出口に警察官が常駐してるので安心感がある
LKメトロ
LKメトロも、ゴーゴーバーの集まってるエリアになります。2回目のパタヤ夜遊びにおすすめですね。初めてのパタヤは、ウォーキングストリートをおすすめします。
ひと昔前のLKメトロは、ウォーキングストリートに比べると安価に遊べました。しかし、昨今では両者の金額の違いはそこまで無いように感じられます。

ウォーキングストリートと比べると混雑していないのが、「LKメトロのメリット」になりますね。
LKメトロのその他の情報
ウォーキングストリートは有名観光地なので、夜遊びに興味がない人も訪れます。しかし、LKメトロは夜遊び目的の人しか訪れません。
ですので、歩きやすいのが私は好きですね。ローカル感に溢れているのでマッタリ過ごせるのも魅力ですね。
バービア
パタヤ夜遊びの醍醐味が、「バービア」になります。ウォーキングストリートとLKメトロにもバービアは多いですね。
実は、バービアは上記以外にも「パタヤ一帯」にお店があります。上記の地図で、「バービアはココですよ!」と紹介したいのですが無理なんです。
あまりにもバービアの数が多いからですね。エリア別に分けるにしても、上記地図が「ピンだらけ」になります。強いて言うなら、「パタヤビーチ沿い」にバービアが集まってますね。

パタヤ市内を歩いていると、バービアが嫌でも目に入るので「バービアの場所」に関する心配は一切必要ないですよ。
パタヤ夜遊びの注意点
最後に、パタヤ夜遊びの注意点を述べたいと思います。
パタヤビーチには、フリーランスの女性がよなよな集まってきます。深くは語りませんが、こういう女性は避けることを「強くオススメ」します。
その理由は以下になります。
- 朝起きたら「貴重品が全て」なくなってるかも
- 飲み物や食べ物に睡眠薬を入れられるかも
- 強面の男たちが乱入してくるかも
最近の睡眠薬はよく効くんだそうです。2日間ほど目を覚まさないこともあるそうです。下手をすると・・・

お店に所属できないのには、「何か理由」があると言うことをお忘れなく!
プーケットの夜遊びスポット
- バングラー通り
- バービアエリア
- ILLUZION
- seduction
- Tiger Night Club
- Patong Beach Club
- Banana
バングラー通り
プーケット夜遊びのメインは、「バングラー通り」になります。ゴーゴーバーもありますしバービアも多いですよ。
前述したように、夜遊び目的でプーケットを訪れることはオススメしません。それは、プーケットは有名ビーチリゾートなので「タイ国内でもダントツに物価が高い」からなんです。
プーケット夜遊びは、「日本で夜遊びするのと変わらないくらいの金額」になりますね。さらには、「日本語が話せる女性」が他のエリアに比べると圧倒的に少ないのもデメリットになりますね。
バービアエリア
私がプーケットでよく遊びに行くバービアエリアがここですね。バングラー通りに比べたら、財布に優しいのが嬉しいんですよね。
さらには、パトンエリアの端っこにあるので「ローカル感が満載」なのも好きですね。のんびり流れる時間が、まさに南国ビーチリゾートとなんです。
パトンエリアに滞在してるときは、ほぼ毎晩このバービアエリアのどこかに顔を出します。さらには、日本からの友人が来たときもこのエリアに連れて来ることが多いです。

「安い高いは関係ないから、それよりも楽しみたい!」と言う、懐に余裕のある友人のときはバングラー通りに行きますよ!
プーケット夜遊びで行きたいクラブ5選

それでは次は、プーケットのおすすめディスコを紹介しますね。ちなみに、私もよく利用させてもらうクラブばかりなので安心して下さいね。
大人気店、落ち着いて楽しめるお店、ハイソな感じのお店と色々あるので、お気に入りのクラブを探してみてください。
全てのお店がパトンビーチにあるバングラー通り周辺にあるので、とっても行きやすいのも魅力の1つですね。さらには、大勢の観光客で賑わってるので危なくないのも嬉しいですよ!
ILLUZION
現在、圧倒的な集客と人気を誇るのが「ILLUZION」になります。23時を過ぎる頃からお客さんでごった返しますね。
そして、すごく盛り上がります。ですので、メチャクチャ楽しいです!どこに行くか迷ったなら、ILLUZIONに来れば間違いないですよ。
seduction
seductionも夜の12時頃に盛り上がりのピークをむかえますね。プーケットのパトンビーチでは、ILLUZIONの次に人気のあるクラブになりますね。
Tiger Night Club
上記2店には及びませんが、Tiger Night Clubも人気がありますね。
欧米系のお客さんも多いですが、アラブ系のお客さんも多いのが印象的ですね。国際色豊かなのが私は好きですね!
Patong Beach Club
Patong Beach Clubは、個人的に1番好きなクラブですね。ハイソな感じでとってもお洒落なんです。
と言っても、値段はそこまで高くないも嬉しいんですよね。それに、他のクラブに比べても「音楽が大音量」でかかってないのが嬉しいです。
ビーチから近いのもあって、すごくいい雰囲気ですよ。
Banana
プーケットのクラブを少しでも知ってる人なら「あっ!」と驚くと思います。「バナナは人気ないじゃん!」とね(笑)
そうです、バナナは今では完全に落ち目なクラブになってます。昔は、人気があったんですけどね。レトロが大好きな私は、ついついこういうお店を紹介したくなるんですよね。
でもね、若者にはバナナはオススメしませんよ。しかし、若者以外にはバナナをオススメします。特にクラブ初心者に強く勧めたいですね。
上記4店だと敷居が高いと感じる人も、バナナだと余裕ですからね(笑)ここでクラブの雰囲気に慣れてほしいですね!
プーケットのクラブのその他の情報

プーケットのクラブに関してのその他の情報が以下になります。
パスポートチェックはないけど
パスポート等の身分証明書は必要ありませんでした。しかし、入り口で入念なボディーチェックをされる店がほとんどです。
ちなみに、タイにある他のエリアでは身分証明書が必須のクラブもあります。私は過去に2回だけ入れてもらえませんでした。
ほとんどのクラブは「日本人」と言えば大歓迎されるんですけどね(笑)
タイのクラブは若者でなくても楽しめるよ!
日本では「クラブ?そんなの若者の行く場所でしょ!」って言ってるあなた!タイでは「おっちゃん」でも、全く問題なくクラブで遊べます。
せっかくの海外ですから、楽しまないとモッタイナイですよね。タイタビ管理人のまさじろは、日本ではクラブなんて恥ずかしくて行けません。しかし、タイではよくクラブに遊びに行きますね。
と言うのも、タイの若者もクラブが大好きなんです。ですので、お友達のタイ人と遊びに行く時はクラブに行くこともしばしばです。
タイでモテる人
「いやー、おじさんだからねえ(笑)」とか言ってるよりも「クラブ大好き!」って言うおっちゃんの方が受けがいいんですよね。
別に踊らなくても突っ立ってるだけでも楽しいですしね。ですので、実は私クラブのことあんまりよく知りません。
「箱が?」とか言われても「はぁ?」とかってレベルです。クラブよりもディスコの方が耳障りがよかったりします。
ただし、私はタイのクラブに関してはけっこう詳しいですよ。タイ国内の色んなクラブに遊びに行ってますからね(笑)

プーケットで観光も夜遊びも楽しみたい方は「 プーケット旅行のおすすめ観光地 」を参考にして下さいね!
チェンマイの夜遊びスポット
観光客がチェンマイで夜遊びを楽しみたいなら、ロイクロ通り周辺(上記の青い線)がおすすめです。
チェンマイは、ロイクロ通りを起点にしてバービアが点在してるんですよね。バービアで有名なのはパタヤですが、チェンマイの夜遊びも「バービアがメイン」になります。
ただし、パタヤを知ってる人はパタヤを想像したらダメですからね。チェンマイは数段規模が劣る感じですよ。

チェンマイの夜遊びメリットは以下になります。
チェンマイは値段が安い
チェンマイ夜遊びの最大の特徴は、バンコク・パタヤに比べて安い費用で楽しめることにあります。
自分のドリンクもそうですが、一緒に遊んでくれる女性にごちそうする「レディードリンク」も、かなり安めなのが嬉しいんですよね。
個々のバービアによって値段が異なるので一概には言えませんが、私の感覚だとバンコク・パタヤの80%ぐらいの料金で楽しめる感じですね。
キックボクシングも楽しめる
毎日ではありませんが、キックボクシングの試合があります。値段もそんなに高くないので、そこそこお客さんも入ってますね。
こういったキックボクシングの試合は、大抵はおざなりが試合が多いんですが、ここは比較的真面目に試合をしてる印象が強いです。
ですので、けっこう楽しめるんだと思います。まぁ、こういうのを見てチェンマイの夜の「悠久に流れる時間」を潰してもいいですね。
上記地図の、「2.キックボクシング入り口」の周辺にバービアが集まってるエリアがありますよ!
チェンマイ夜遊びはギラギラしていない
チェンマイ夜遊びの最大のメリットとしては、「ギラギラしてない」があげられます。
バンコク・パタヤに比べると格段にお客さんが少ないので、あんまり積極的に営業をかけてこないので「のんびりと遊べる」んですよね。
私は、そんなチェンマイのバービアの「まったり、ダラダラ感」が大好きですね。グダグタできますからね(笑)
※ちなみに上記写真は、本来はいちばん盛り上がるであろう「土曜日の20時」です!

チェンマイで観光も夜遊びも楽しみたい方は「 チェンマイ旅行のおすすめ観光地 」を参考にして下さいね!
タイ夜遊びで予算を下げたいなら服装を整えるべき理由
タイブロガーの私が最近強く感じたことがあります。それは、「タイにおいては服装等の見てくれが人の価値を決める!」になりますね。
昔から理解はできてたんですが、今回それを実感することになりました。タイには「清貧」なんて美しい言葉はないんです。
ですので、タイで女性に相手にされようとしたら、「見てくれ最優先!」になるんです。小汚い格好だと、それだけ軽く見られるのが「タイという国のお国柄」なんですよね。

実は、今回と同じような記事を1年前に書いて、それを半年前に削除しているんです。私は、少し調子に乗ったんだと思います(笑)
タイは暑いからねえ
「外見よりも内面で勝負してやる!」と言えば、とってもカッコイイですが、真実は「キチッとした格好が面倒くさくなったから」です!
だって、タイは暑いですからねえ。Tシャツにハーフパンツがメチャクチャ楽なんですよね。タイも最近は発展してきたんで、外見重視な思考も少しは変化すると思ったんですよね。
しかし、私の予想はまるっと外れました!格好をキチンとしないと、色々な土俵にすらあがれないことにようやく気づいたのです。
タイ人が「日本人!」だと判断する基準は服装だ!

ダラダラした格好をしているこの半年間の私に降り掛かった災難は、「日本人に見られない!」になります。
キチッとしてる格好をしてる頃は、そこまで「よその国の人」に間違われることはありませんでした。
しかし、ダラダラな服装だと、「え!あんた日本人だったの?」とばかり言われます。話したことがあるタイ人ですら、そんな感じです。
一般的なタイ人の私への第一印象は、おそらくは日本人とは見られないと思います。実際に見られてませんしね。(泣)
タイ・バンコク夜遊びで予算を下げたいなら!

実は、タイでは日本人だと見られないと大損な国なんです。タイ人は超親日なんですよね。
アジアのよその国だと思われると相手にもされないことがあります。しかし、日本人だと分かると急に友好的な態度をみせます。この豹変ぷりには本当に驚かされます。
先日も、タイラーメンの値段がいきなり半額になりましたよ。あとは、交通費も日本人だと分かると、タイ人に近い料金になることが多いですね。
タイ・バンコク夜遊びも同様!
当然ですが、これはタイ・バンコク夜遊びでも同様になります。日本人だと思われないと大損をこきますよね。
タイの夜遊びスポットにも、最近は日本人以外のアジア人が大挙しています。日本人だと思われないと、かなり損をすることになりますね。
そもそも、相手にもされない可能性もあります。話しかけた綺麗なタイ人女性に「プィ」っと横を向かれたり無視されると、心が折れそうになりますよね。

タイ旅行の服装に関しては「タイ旅行の服装の選び方をバンコク・プーケット等のエリア別に解説!」で確認して下さいね!
タイ人女性にウケる服装
タイ・バンコク夜遊びで肝要なのは、日本人だとしっかり理解してもらえるような、キチッとした格好や身なりをすることになります。
後、これは当然のことですが、タイ人女性も不潔な男性は大嫌いですからね。清潔を心がけましょうね!
さらに、日本人はあまり気にしませんが、海外において「靴」って本当に重要なんです。当然ですが、タイ人がこちらを値踏みするときは、足元のチェックは欠かしませんよ!
ブレスレット
ブレスレットのおすすめは以下になります。

値段も手頃なので簡単にできるお洒落ですね。
ネックレス
ブレスレットやネックレスは、雰囲気を簡単に変えられるので超おすすめですね。

値段も高くないので、自分用とタイ人女性用に2本購入してもいいですね。
香水
タイ・バンコク夜遊びで、絶対にあったほうがいいのが香水になります。タイの女性も、本当に匂いや香りに敏感なんです。

若者はいいですが、中年以降の日本人男性のほとんどは体臭が強くなります。香水で上手に誤魔化しましょうね。
靴
靴のおすすめは以下になります。サンダルやビーチサンダルだと、格下に見られる確率が大幅に上がりますからね!

日本人らしさを出すのには、カチッとした靴をおすすめします。タイ人女性にモテたければ、靴にはお金をかけて下さい!

服装の次は、タイ人女性の心を「鷲掴みにする方法」を紹介しますね。
タイ人男性に聞く「タイ人女性との恋愛の秘訣」
タイ人女性と恋愛をしたいなら、タイ人男性にその方法を聞くのが1番手っ取り早いです。
「本当にそんなこといいの?」と思うこともありますが、郷に入れば郷に従えです。参考にできるとこは「遠慮無く真似」させてもらいましょう!

タイ人男性10人が教える恋愛の秘訣は以下になります。
- お姫様だと思って尽くそう
- 女性へのボディータッチ
- ケチはダメ。お金を使おう!
お姫様だと思って尽くそう
タイ人女性は、お姫様のような恋愛に憧れています。ですので、一緒にいる時は女性に心から楽しんでもらわないといけません。
「この人と一緒にいたら楽しいな!」。そう思わせるように行動してください。ですので、いろんな話しをして女性を盛り上げてあげて下さい。
タイ語が話せなくても、タイ人女性を楽しませてる日本人男性はいくらでもいます。色んな手をつくして、笑わせてあげて下さいね。
タイ人男性は尽くしまくるよ!
お酒が飲める女性だったらガンガン飲んでもらいます。お酒が好きな人は、女性と一緒にガンガン飲めば盛り上がりますよね。
ほとんどの一般タイ人女性は、お酒を飲む習慣があまりないので2〜3杯でホロ酔いです。ほんのりと頬が紅色。それに連れて気分も高揚ですね。
いつもは、ダラーっとしてるタイ人男性ですが、こと女性関係になると本当にマメに尽くしますね。

要は、女性が楽しんでくれるなら何でもいいんです。我々、日本人男性も恥ずかしさを忘れて頑張りましょうね!
ボディータッチ
タイ人男性は、タイ人女性と一緒にいる間は「なるべくボディータッチ」をするようにしてるそうです。これは9人が言ってました。
ちなみに私も同意見です。「本当にそんなことしていいの?」と最初は思いました。でもねえ、効果があるんです。
タイ人男性の女性への接し方を見てると、あきらかにボーディータッチの回数が多いんですよね。私も日本ならしませんよ。でも、タイではしますね。
注意点もあるよ!
ただし、ボディータッチにも注意点があります。くれぐれも「スマートなタッチを心掛けること」ですね。
べたーと触ったら「いやらしい感じ」になりますからね。さらには、当たり前ですが「性的なヵ所のタッチ」は絶対にヤメてくださいね。

それだけで、速攻でアウトになる可能性もありますからね。
ケチはダメ。お金を使おう!
タイ人女性はケチが大嫌いです。ですので、タイ人男性は友達からお金を借りてでも、お金を持ってるフリをします。
そして、女性にガンガンと飲み食いさせたり、高価なプレゼントを贈ったりします。「あなたの収入と見合ってないよね?」と私は何回も思いました。
しかし、そんなケチくさいことを言ってたら、意中の女性はものにできないんだそうです。
財力は魅力の1つ!
「ケチは本当にモテない」と8人が言ってました。残りの2人は「お金がないときは女性に声はかけない」と言ってましたね。
いずれにしろ、ケチケチするなら「タイ人女性と恋愛」はできないってことですね。ある程度の資金力は必要ですよ。

日本人の中年以降がお金を渋ると、タイ人女性に全く相手にされない可能性が高くなります。タイでは、財力もあなたの魅力の1つになるんです!
プレゼントでタイ人女性の心をギュッと捕まえよう!
タイで夜遊びをするとき、気持ちよくお金を使う日本の友人がいます。年に3回~4回しかタイに来ませんが、夜遊び場所ではモテモテです。
その秘訣は、お気に入りの女性には「プレゼント」をあげているからです。さらには、お気に入りの女性の「周囲への気配り」もかかしません。
そんな遊び上手な友人いわく、「夜遊びの対価はサービスになる。それを向上させる方に投資した方が結局は得をする」とのことです。さらには、こうも言っています。

遊び上手な友人がオススメする「タイ人女性へのプレゼント」は以下になります。
口紅
マキアージュは資生堂ブランドの1つなので、タイ人女性にも人気があります。タイ人は資生堂が大好きなので、迷ったらこれを買えば間違いないですね!
コフレドールは、Kanebo製品になります。資生堂に比べるとタイでの知名度は少しだけ落ちますが、こちらもタイの人気ブランドになりますね。
ブランド大好きなタイ人女性には、イブサンローランも喜ばれますね。人と違ったプレゼントをしたい方におすすめです!
グロス

「グロスって何?」と思った方もいると思うので簡単に説明すると、グロスとは「唇に透明感や潤いある艶を与えるコスメ」になりますよ!
グロスもタイ人大好きな資生堂がおすすめですね。迷ったらこれですね。
JILL STUART(ジルスチュアート)は、見た目が可愛いいのでタイ人女性受けしますね。
ブランド大好きなタイ人女性には、クリスチャンディオールも喜ばれますね。人と違ったプレゼントをしたい方におすすめです!
マスカラ

マスカラは値段も手頃なので、プレゼントにピッタリなコスメになります。
タイ人女性へのマスカラのプレゼントの鉄板は、やはり資生堂になりますね。
KOSEのマスカラなら、エスプリークフルインプレッションがおすすめです。
マスカラと言えば、LANCOME(ランコム)と言われるほど有名なブランドになります。
シートマスク

シートマスクもタイ人女性に人気ですよ!
KOSEのシートマスクならコチラをおすすめします。
タイ人女性が大好きな美白なら、こちらの薬用ホワイトニングフェイシャルマスクがいいですね。
シートマスクも鉄板は資生堂ですね。タイ人女性は資生堂ブランドが大好きですもんね。
香水

特別な女性には、香水をプレゼントするといいですね。
フェラガモの香水は、ボトルが可愛いのでタイ人女性に喜ばれますね。さらには、値段も手頃なのでプレゼントしやすいです。
しかし、フェラガモの認知度があまり高くないので、「どこのブランド?」と聞かれることがたまにありますね。
クリスチャンディオールは、タイでも有名なブランドなのでタイ人女性にとても喜んでもらえます。
香水で迷った方は「シャネルの5」をおすすめします。これは鉄板ですね。タイ人女性が飛び跳ねて喜んでくれますよ。ただし、少々お高いので「ココぞという相手」にどうぞ!
まとめ
今回は、日本の友人がタイに遊びに来た時に、私が連れて行く「バンコクやパタヤ等のおすすめ夜遊びスポット」を紹介しました。
身なりに関することを意識するだけで、タイ人女性から受けは格段によくなります。そうなると、少しの投資が大きな収益を生み出すことになりますよね。
つまり、結局はお得になると言うことですね!

タイ旅行を思い立った方に最初に読んで欲しい記事が「 タイ旅行のおすすめ観光地や旅の準備情報 」になります!