この記事は、
- バンコクのナイトマーケットのおすすめ
- アジアティークとラチャダー鉄道市場が定番
- 気軽に行くならアートボックス
について書いています。

タイ歴22年の「まさじろ」が、シンプルに説明しますね!
先に動画でチェックすると、さらに理解が深まりますよ!
タイたび・まさじろも利用しているおすすめを紹介!
タイ・バンコクにあるナイトマーケットのおすすめ
バンコクにあるナイトマーケットのおすすめは以下になります。
- アジアティーク
- タラートロットファイラチャダー鉄道市場
- アートボックス
アジアティーク・タラートロットファイラチャダー鉄道市場は、「バンコク観光の定番」です。
アートボックスは、ホテルから歩いていけるのが魅力ですね。
タラートロットファイ・シーナカリンは交通手段が少ない
バンコクのナイトマーケットで、よく紹介される「タラートロットファイ・シーナカリン」。
素敵な雰囲気のナイトマーケットなのですが、交通手段がタクシーしかありません。
これは一般的なタイ人も同様なので、みんなが帰る頃には「タクシー争奪戦」がはじまります。
私は1時間以上タクシーを待ったことがありますが、正直かなりキツかったです。
ですので、交通手段が少ないナイトマーケットは、今回は外しています。

それでは次に、バンコクにある「ナイトマーケットのおすすめ」を詳しく確認しましょう!
アジアティーク・ザ・リバーフロント
バンコクのナイトマーケットと言えば、「アジアティーク・ザ・リバーフロント」が超有名です。
チャオプラヤー川沿いにあるので、とってもロマンチックな時間を過ごせます。
素敵な夜景を見ながらのディナー
ウォーターフロントには、素敵なレストランが並んでいます。
このエリアで、「素敵な夜景を見ながらのディナー」が最高なんです。
お土産購入にもオススメ!
アジアティークは、お土産を探すときも重宝します。
さらには、観光地のわりには安いのが特徴ですね。
タイパンツも、バンコク市内の最安値である100バーツで販売されています。
さらには、100バーツショップのお店も人気です。
100バーツと言う値段はもちろんのこと、お店の方がとっても良い人でした。
カリプソ・キャバレーショー
さらには、アジアティークには「カリプソ・キャバレーショー」もあります。
このニューハーフショーが、日本人女性に大人気なんですよね。
交通手段:BTS+シャトルボート
交通手段も豊富で、バンコク市内からは「BTS+シャトルボート」で簡単に来られるんですよね。

シャトルボートから眺めるアジアティークが、これまた美しいんです!
基本情報
アジアティーク・ザ・リバーフロントの基本情報は以下になります。
- 名称:アジアティーク・ザ・リバーフロント
- 住所:2194 Charoenkrung Road, Wat Phrayakrai District, Bangkor Laem, Bangkok 10120
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:092-246-0812
- 営業時間:16:00~24:00
- 入場料:無料
- 定休日:なし
最新情報は、「公式WEBサイト」で確認してくださいね。
アジアティークの詳しい情報はコチラをチェック!

タラートロットファイラチャダー鉄道市場
バンコクのナイトマーケットと言えば、以前はアジアティーク一強でした。
しかし、そこに割り込んできたのが、「タラートロットファイラチャダー鉄道市場」になります。
上空からの景色が最高!
タラートロットファイラチャダー鉄道市場の人気爆発の理由は、「上空からの景色」になります。
もう、メチャクチャ美しいんですよね。
お土産購入にもオススメ!
アジアティークと同様で、お土産が安く買えるのも人気の秘密ですね。
タイパンツは100バーツからなので、バンコク最安値です。
日本人女性に大人気の、かごバッグも安く購入できますよ。
交通手段:MRT+徒歩
タラートロットファイラチャダー鉄道市場は、MRTタイカルチャーセンター駅から「徒歩で約5分」になります。
ですので、とっても行きやすいナイトマーケットとしても有名なんです。

気が向いたときにフラっと立ち寄れるのが嬉しいんですよね。
基本情報
タラートロットファイラチャダー鉄道市場の基本情報は以下になります。
- 名称:Train Night Market Ratchada
- 住所:Ratchadaphisek Rd, Din Daeng, Bangkok 10400
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:092-713-5599
- 営業時間:17:00~01:00
- 入場料:無料
- 定休日:なし
最新情報は、「公式フェイスブック」で確認してくださいね。
ラチャダー鉄道市場の詳しい情報はコチラをチェック!

アートボックス
お手軽にナイトマーケットを楽しみたいときのおすすめが、「アートボックス」ですね。
スクンビット通り沿い、BTSナーナー駅近くの公園で毎日開催されている、若者に絶大な人気を誇るナイトマーケット「ARTBOX」。
出典元:「アートボックス」タイ国政府観光庁
アクセス抜群
アートボックスは、BTSナナ駅から「徒歩で約5分」の好立地になります。
駅チカなのも魅力の1つですね。
ホテルから歩いて行ける
アートボックスのあるエリアには、観光客に人気のホテルが多くあります。
ですので、滞在ホテル次第では、徒歩でアートボックスに来れちゃいます。
食事とお酒を楽しむのがおすすめ
アートボックスの楽しみ方は、「食事とお酒」がおすすめです。
値段も、それほど高くないのが嬉しいです。
お土産も買える
アートボックスでは、お土産も探すことができます。
ただし、上記2つのナイトマーケットと比べると、お土産の値段はそこまで安くありません。
混雑していない!
アートボックスの魅力の1つに、「混雑していない」がありますね。
アジアティーク・ラチャダー鉄道市場と比べると、お客さんが少ないんで歩きやすいです。
基本情報
アートボックスの基本情報は以下になります。
- 名称:アートボックス
- 住所:Sukhumvit 10 Alley, Chuvitgarden, Khlong Toei, Bangkok 10110
- 地図:Googleマップで見る
- 電話:02-629-5822
- 営業時間:16:00~0:00
- 入場料:無料
- 定休日:なし
最新情報は、「公式フェイスブック」で確認してくださいね。
タイたび・まさじろも利用しているおすすめを紹介!
まとめ
今回は、タイ・バンコクにある「ナイトマーケットのおすすめ」を紹介しました。
おさらいすると、
- アジアティークは夜景が最高!
- ラチャダー鉄道市場は上空景色が絶景
- アートボックスは徒歩でも行けちゃう!
になりますね。

アジアティークとラチャダー鉄道市場は、バンコク観光の定番です。絶対におすすめですよ!