この記事は、
- アドベンチャーワールドへのアクセスの種類
- 南紀白浜ICからの車でのアクセス
- アドベンチャーワールドの駐車場情報
について書いています。

まさじろ
和歌山県出身で在住の、「まさじろ」がシンプルに紹介しますね!
アドベンチャーワールドへのアクセスの種類
アドベンチャーワールドへのアクセスの種類は以下があります。
- 車
- 高速バス(大阪・京都)
- 電車+路線バス
- 飛行機+路線バス
バス(大阪・京都)
アドベンチャーワールドへの往復バスは以下になります。
- 大阪:JRなんば駅(OCAT)など
- 京都:京都駅八条口
詳しくは、「コチラ」で確認してくださいね!
電車+路線バス
アドベンチャーワールドの最寄り駅は、「JR白浜駅」になります。
JR白浜駅からは路線バスがありますよ。
飛行機+路線バス
アドベンチャーワールドの近くに、「南紀白浜空港」があります。
空港からは路線バスが出ています。

パンダ一郎
それでは次に、アドベンチャーワールドの最寄りである「南紀白浜ICからの車でのアクセス」を紹介しますね!
南紀白浜ICからの車でのアクセス
南紀白浜IC→アドベンチャーワールドへの車でのアクセスは上記ルートがおすすめです。
- 南紀白浜IC
- 空港東を右折
- 左折ポイント
- 櫛ヶ峰を右折
- アドベンチャーワールド・入り口
- アドベンチャーワールド・駐車場
詳しい行き方を動画で確認!
南紀白浜IC→アドベンチャーワールドへの車でのアクセスはコチラをチェックしてください。
ICからは「ほぼ道なり」なので、とっても簡単にアクセスできちゃいますよ!

まさじろ
私の運営するチャンネルなので、気に入って下さったら「高評価とチャンネル登録」をよろしくお願いしますね!
アドベンチャーワールドの駐車場情報
アドベンチャーワールドの駐車場は、とにかく広大なスペースなのが特徴です。
スタッフの方の話だと、「約5,000台」とのことですよ。
駐車料金
アドベンチャーワールドの駐車場の料金は以下になります。
- 普通車:1,200円
- 大型車:2,000円
- 2輪車:500円
※時間制ではなく「1日単位」
駐車場の再入場
アドベンチャーワールドの駐車場は、再入場可となっています。
駐車場についても、当日に限り再入場いただけます。(当日の領収書をご提示ください)
出典元:「よくある質問」アドベンチャーワールド

まさじろ
アドベンチャーワールドへの車のアクセスで、悩む方が少しでも減れば幸いです!